新発田とおぼしき声色
カレンダー
2018年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
記事カテゴリ
雑感 (9)
英字新聞 (56)
ノンジャンル (0)
バブル (1)
地震 (1)
金融 (2)
冤罪 (1)
消費者金融 (1)
外国為替 (1)
新聞社 (1)
メガバンク (1)
株安 (1)
宇多田ヒカル (1)
日本食 (1)
ネット証券 (1)
破産 (1)
名誉毀損幇助 (1)
副総裁 (1)
システム統合 (1)
パソコンショップ (1)
最近の記事
さよならラオックス
システム統合
発信
不作為
破産
配分
認定
ズレ
調整
三菱の進撃
ネット銀行
謝罪の特徴
FX
償い
090
過去ログ
2009年2月 (1)
2008年7月 (1)
2007年5月 (1)
2007年4月 (3)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (5)
2006年12月 (6)
2006年8月 (1)
2006年7月 (5)
2006年6月 (14)
2006年5月 (10)
2006年4月 (1)
2006年2月 (21)
2006年1月 (8)
最近のトラックバック
語学学習
(05/17)
語学ブログ
(05/07)
スター銀行
(04/11)
さすらいサイト群
(03/30)
Linkメモ
(03/21)
ブログサービス
Powered by
2009/2/19
「さよならラオックス」
パソコンショップ
いつの間にか経営再建中だったラオックスが、
郊外の15店舗をノジマに売却することで、
郊外型の家電量販事業から撤退することになったそうで。
ラオックスの魅力といえば延長保証でしたが、
逆に考えればそれ以外にはとりたてて
強みと呼べるものもなかったとも言えます。
決して安くもなかったですからね。
そして魅力の延長保証についても
ソフマップにお株を奪われることになりました。
不安定な位置づけのまま生き残れるほど
甘い業界でもないですから、
このまま街の電気屋さん的存在で…
0
タグ:
ラオックス
ノジマ
譲渡
投稿者: とっぽ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/6
「システム統合」
システム統合
三菱東京UFJ銀行
のシステム統合が
いよいよ正念場を迎えているわけですが、
さすがに慎重の極みですね、スケジュールが。
五月にもATMが休止しましたが、
あのときも入念な準備をしていたにも関わらず
ちょっとエラー
が出てしまいました。
システム統合の難しさが垣間見えます。
翻ってみるに、みずほ銀行のシステム統合は
そのあたりの覚悟がどれほどあったのか、
今さらながらあの騒動を思い出すとうんざりです…。
とにもかくにも、三菱と三和のサービスが
いち早く統合されるよう期待。
0
タグ:
システム
COBOL
SE
投稿者: とっぽ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/5/14
「発信」
副総裁
日銀が情報発信重視の姿勢、
なんてことが新聞の見出しになっていましたが、
発言主は「副総裁」とのこと。
こういうこと言うのはいつもきまって
副総裁だったよなぁ…なんて
むかしのマスコミ副総裁を思い出しながら
記事詳細を読んでいたら嗚呼、
今は武藤でしたね、副総裁。
副総裁まだやってたのか、、、
0
投稿者: 武藤
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/28
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”