はいー、どーもー、ザビーネです。
最近の記事がイベント報告系ばかりで、「おい作業してんのか?」とかゴーストモデラーがやってるんじゃないかなんて噂が飛び交いかねないので制作記も載せないと(汗汗汗
ルプス。
いやぁ、しかし三日月は相変わらず容赦ないっすねぇ。
今日は今日で、何か死亡フラグがビンビンな回&他勢力のMS満載回でしたね。
フレックグレイズやシャルフリヒター、良いなぁ。
って、そんなことは置いといて。
このルプス、多くの人がやってますが、お腹周りですね。
このあたり、少し手を加えようかと。
にしてもオルフェンズのキットは良いの多いですね。
ゲイレールは確実に買いますし、レギンレイズやアスタロトも。
まあその前に積みを減らしませんとねw
AFV方面ではこんなものを。
ソ連のZIS-30対戦車自走砲。
兵員輸送車に対戦車砲を無理やり積んだものだそうです。
ちなみに、スケールは1/35。
同じスケールでも、並べたトラペのKV-1よりも小さいですw
これで本当に1/35だから驚きですよw
周りの人からも「1/35!?」とか「こんなん居たの!?」という声が上がるくらいです。
ヴィネットにする予定なのでフィギュアも。
こちらはミニアートの自走砲兵を使ってあります。
ちなみに、ガンナーのフィギュアはポーズを変更。
そのまま乗せちゃうとおかしな感じになりそうなのでw
真鍮線やらパテ使って、1/35のフィギュアを成形するのは初でしたが、結構楽しいですね。
良い感じになるとテンションも上がりますし。
と、いうわけで、制作記はこんな感じです。
ルプスの加工作業ももうボチボチ始めていこうかと思います。
お腹以外も肉抜き埋めやらなにやらで結構掛かるかなぁ〜。
それでは。
1クリックお願いします

ガンダムSEEDで7位

1