久しぶりにルアーを購入した。
そういえばここ2年ほどほとんどルアーを買っていない。
理由は保管場所に困るくらい手持ちがあるし、最近はどこの釣具屋に行っても同じような品揃えなのでほとんどルアーは買わない。
もう一つの理由は以前に比べ「失くさなくなった」から。
ルアー釣りをはじめた頃はとにかく失くした。
根がかり・木に引っ掛ける・ラインブレイク・対岸へ(笑)・電線へ(笑)・・・
小遣いをためて買ったルアーをその日のうちに失くすこともしょっちゅう。
やっぱりエサ釣りにしといたほうが良いかもと思ったことも何度か。
はじめはそんな感じだったけれど、気づくといつの間にか失くさなくなっていた。
もちろん使っている道具が当時より良くなってきたこともあるとは思うが、これでも少しは「うまくなった」んだと思う。
たくさん釣ったとき・大きいヤツを釣ったとき・狙い通りに釣ったとき・厳しい状況で釣ったときなんかも少しは自分の腕が上がった?ことを実感するが、その日の釣りが終わってボックスを見たときに持ってきたルアーが全部無事だったときも何だかほっとします。(僕だけ?)
どうでもいい話はこれくらいにして今回買ったルアーはこれ。
サヨリス
極端に何かのベイトに似せたルアーは個人的にはあまり好きではないんですが(同じ理由でルアーを買うときはなるべく一番変なカラーを買う)ここまでサヨリを意識したルアーも逆にないので、ネタで買ってみました。
と言いつつ結構期待している自分が 笑
というのもサヨリパターンのシーバスにはずっと苦戦しているから。
目の前で派手なボイルが起きているにもかかわらず何もできないあの状態は経験した方ならわかるはず。
今年もそんな状態に遭遇できるかわかりませんが、もしチャンスがあればコイツを投げてみます。
記事のカテゴリを「お気に入りルアー」にしたけど、果たしてお気に入りになるのか!?

2