ついに購入しました。
Ocean Grip 2816
まずなんといっても軽い。
まるで身につけていることを忘れるほど。
最後の最後までボガグリップと迷い、釣具店のショーケースの前で悩むこと30分 笑
高い買い物だし一生使えそうなので、ボガを買うなら60ポンドと決めていたが、冷静に考えれば怪魚系以外の釣りにめっちゃ不便だなぁと我に返りオーシャングリップにしました。
ボガと違い片手、しかも指一本でトリガーを引けるのでその点は楽。
ボガに比べ全体的な作りが弱い先入観があったが、手に取って見ればさほどではなかった。
これまで5年間近く使用していた安物は魚の口を掴む部分の構造がボガと同じで2つの先端が両方とも動くタイプだが、オーシャングリップは片側のみが動いて挟む構造。
そのせいでこれまで特に魚を掴み損ねたことはないが、片方をあらかじめ顎の内側に入れてから掴めるので暗がりでも使いやすそうな気はする。
琵琶湖博物館・売店の反転流でヒット!
この手のグリップ類は全て掴む力は想像よりも小さく、それでいて魚を逃がさない構造になっています。
素手でべたべた触るよりはずっと魚に優しいと思います。
メーター超のオオナマを好んで?素手ランディングする釣友も私の周りにはいますがね 笑
グリップエンドにコードを付ければ落とすこともなく、また写真撮影の間、魚を水中に繋いでおくことも可能です。
また、これまで釣った魚の重さはあまり気にしてきませんでしたが、16キロまで計れる機能付き。
目盛を振り切るような魚といつか出会えることを祈って・・・。
こんなタックルを購入すればすぐに試してみたくなるのが釣り人。
早速良い魚で試しランディング?しました。
また後ほど書きます。

3