前回の大水で良い感じだったので疲れた体を引きずって次の晩も・・・
水位が下がりつつある中、瀬の脇のゆるい流れで硬質のアタリがありヒット!
タックル
ロッド:Whiplash Factory Rawdealer R707FZ THE JAWBREAKER
リール:ミリオネア BLACKSHEEP250
ライン:VARIVAS Avani jigging10×10MAX ♯5+ナイロンリーダー60lb(FGノットで結束)
ルアー:K-TEN Blue Ocean 115
小型ですが、河川系にしては珍しく髭が揃った綺麗な個体でした。
久しぶりに川に行って気になったのはバスの個体数。
明らかに以前より増えています。車に戻る際に河原を歩きながらライトで岸沿いを照らして見ただけで20本以上。
しかもどれも50絡み。
しかし、自分はバサーではないので正直この状況を喜べません。これまで頂点にいた捕食者の数が減った影響なのかはわかりませんが・・・
この水系では先日ニュースでもやっていましたが、「あのナマズ」も増えているようですし・・・
なんだかこの川の将来が心配です。

2