また2日日程で慌しく行っておりました。
台風の影響や天気予報と実際の天気のズレに苦戦し今回も釣果はなしでした。
もう少し気圧の低い時間が続くと思っていたのですが・・・それに加えて雨量が想像以上で思ったように釣りができませんでした。
日中は10月とは思えない気温でしたが深夜をまわるとそれなりに冷え、今年もシーズンオフだと感じます。(釣ろうと思えば冬でも可能ですが、人間側の気持ちの問題です)
過去には11月にも釣っており、今年はあと一回行けそうな時間があるのですが、「11月から極寒」との予報に気分が萎えております。
仕事の都合でシーズン前半に行くことができなかったのが大変残念で悔やまれるのですが、釣りで飯を食っているわけではないので受け入れざるを得ません。
そして今年はこれまでほぼ毎回現地にいくたびにやっていた昼の釣りを止め、地形変化や潮位、大場所の下見の時間にあてました。
本湖のオオナマズ同様、一見つかみどころのない釣りに思えますが、広大な釣り場から魚を食わせるいくつかのコースは確実にありそうです。
頻繁に通える場所ではないので、付き場と魚が入るタイミングがまだつかみきれていない状況です。
今回も一晩ロッドを振ったのですが、入ったエリアにどうも魚が留守といった印象でした。
今年高知で釣りをした時間は微々たるものですが、来年以降満足のいく一匹への出会いに繋がると信じています。
とはいえ、僕も釣り人なので一匹でいいから釣りたかった・・・

2