いい天気ですね〜 月曜の今日は・・
いよいよ、11月06日は長崎ベイサイドマラソンの日
先週に引き続き週末は荒れ模様、
天気予報で大会当日は雨だと、
覚悟を決めて雨対策など準備したものの・・・
当日の朝は曇りで小雨がパラツく程度
西の空も明るくなりだしたので、今日は
「雨無し」と安易に判断し
雨具をホッポッて
9:00スタートの会場へ、残り1時間を切ってスクーターで会場へ向かう
が、
会場に着く前に小雨が降りだし
スクーターに身を伏せ、シューズや他が濡れぬ様
気を付けながら会場に滑り込むことに
シマッタ

雨の会場だが、ヒルムことなく大勢の参加者で埋め尽くされている

招待選手の松野明美さん
ギャグと明るいキャラクターを期待したが
やはり、雨で湿りがち、選手も雨宿りに専念中・・
スタートラインに並び、
10分弱小雨に打たれながら寒いなか号砲を待つ
今日の目標は2時間切り
頭の中で、「今日は雨だし、切れなくても仕方ない・・・」等の
消極的な考えを打ち消しながら、
5分30秒/キロ
でのペースを頭と脚に言い聞かせる
(計算式では5分41秒でクリアーするのだが)
さて、1600名程一斉がスタート
小雨は以前やまず、酷くなってくる気配
集団で混雑するスタート後、水たまりを避けながら走るが
会場を出るのを待たず、シューズとソックスは濡れてしまった
スタート後はいつもの様に周りの選手集団から抜かれながら
ペースを探るが、雨で気温が下がり体の発熱が抑えられて
ペース感覚つかめないが、
2キロ標識で11分16秒
5分38秒・・・まずまずのペースとみた
2キロ過ぎ、
知人(キドP)を見つけ並走し、しばらく大阪マラソンの事など
聞きながら走るがその内前の集団に消えていった
5`関門辺りでは、既に雨粒は大きくなって勢いも増してくるが
全身ずぶぬれで もはや気にならない
逆に言うと、体がヒートしない分 楽に走れているかも知れない
7キロ過ぎ
今度は同じ団地で走りに個性のある、公務員
Sさんを見つけ
トンネルの中で背中に着くが、なかなか捉えられない
やっと、
9キロ過ぎで並走し挨拶したが、
口から泡を飛ばし、すごい形相で走ってる
誠に苦しそう、、、俺ならここまで追い込んで走れるのか?と疑問符?
走る時の癖だろうと、思うことにして恐る恐る取りあえず抜いてみる
10キロ折り返し地点前で
一緒に練習したが、
右足剥離骨折で出場を断念した
Fさんが応援に回って名前を呼んでくれた
雨脚はかなりひどくなり、
最早、
水たまりに足を突っ込んでも気にならなくなった
各給水所でスポーツ飲料と水を補給してくれるのだが
「水は雨で充分足りるから要らないよ」と一人苦笑する
10キロを56分23秒、今のところ合格ラインだが
後半の女神大橋登りを考えると平地でもう少し頑張ってみようとちょっとペースアップ
さて、
14`めは女神大橋登り
廻りの選手を若干抜けるので、いいペースかと思ったら
この1キロ
7分近くかかっていた
皆疲れているのだろう・・・
しかし、このままじゃマズイ。
2時間切りを頭の中で再計算するが、、、
混乱し計算がグチャグチャになりながら橋を渡る
まあ、下りで取り戻せるだろう、、と思って走ったが
16キロめの下りは5分40秒ほどで・・・軽〜くショック
マタマタ再計算・・・って場合じゃなくなってきて、
残り5`程ペースアップをするしかない事だけ明瞭!!
さて、、、、!?
ペースが乱高下しながら、20`目が6分8秒!!
落ちてる!!・・・
最後の1キロ、、6分出したら目標は完全アウト
この、ギリギリ感がタマラナイ!!
会場周辺の為、ギャラリーも増え、観客もわかっているのか
「2時間に間に合うよ!!」って応援も有り、一層 燃える!!
フクラハギにヤバサを感じるも
最後の直線を精一杯駆けてゴール!!
タイムは
1時間58分38秒
メデタク、2時間切り達成
なんと、最後の1キロは4分34秒
「やればできる子じゃんか!!」とニンマリ。
レベルの低さに笑った方もいるでしょうが、要は、(去年の)自分との闘いなわけで
どうせ走るなら盛り上げないとね・・
とま〜、低レベルでも目標設定次第では楽しめますよッ!!
てな感じですかな?

その後も精根尽き果てた選手がゴール

招待の盲目のランナーも同伴の女性ランナーと共にゴール
各人各様のゴール風景は続く

ゴールに戻ってきたFさんとつみれ汁で温まる
―――――――――――――――――――
で、午後からは
自宅でヒトッ風呂浴びて、ゆっくり休憩後
ミニミニトラコンペの準備をしている茶会ちゃんのお手伝いでもと
東長崎の予定会場に向かう
会場には茶会ファミリーと本職の大工さんが奮闘中
私は短時間だったが草を刈ったり、
人口セクションにイチャモンをつけたり
バイクで遊んだり・・・・
なかなか楽しそうな久々の長崎でのミニコンペになるでしょう
日時は
11月27日 詳細は
茶会ちゃんのブログでどうぞ

翔君 試走中・・・・
こちらでも案内しますので・・・・
近頃ご無沙汰の長崎勢
錆び付いた腕ばかりでしょうから?
しっかり磨いておいてくださいマセ。

0