先週は波佐見、有田の陶器市へ車で出かけた
バイクに乗ってる方なら誰でも思い当たると思うのだが
この道はサイクリングに良さそうだと
車に乗ってても、ライダー目線になってしまう
この道はいづれサイクリングしたいな〜
と思ってる矢先
偶然にも自転車倶楽部レガーミの通信にサイクリングのお誘い
内容も終始平坦で往復65キロ程度で、
女性・初心者・高齢者に優しいと
只今、心と体のバランスを欠いている自分には
待ち合わせもAM10時とのんびりと支度が出来
性別以外は好条件で申し分の無い、イベント発見する
のんびり起きだして軽く準備
集合時間の10時ぴったりで大村公園到着
既に各自準備されていたのは
女性も含めた5名の方々
予約も入れてなかったのだが
堅苦しい挨拶も無く一員に加えていただく
早速、6名で波佐見方面へ出発
行き先は先頭を引っ張るTTMさん任せで
最後尾をノンビリと付き従う
ルートは平坦で国道から大村湾沿いの脇道にも入り

初めての道も気持ち良く走れる
前回の佐賀センチュリーランにて心拍を上げすぎたので
今日は心拍と睨めっこ(MAX130以下)しながら最後尾を走ると
たまに間隔が空き、ちぎられそうになるが、
全体にゆっくり進まれるので焦らず着くことができる
川棚を右折し波佐見方面へ

そうそう 先週の車内から走りたかった道
一週間後に願いが叶うとは、ありがたい
おまけに到着間近
チューブ交換の実演までしていただいた

ストップウォッチを押してプレッシャーを掛けたが
慣れた手つきで短時間で復帰・・・サスガ
昼食の目的地
モンネ・ギル・ムックに到着
先週の大混雑に今日はガラガラかと思ったが
人気店だったらしく1時間待ちだが
手際良くお仲間方が携帯に予約を入れてくれ
お隣のギャラリーを楽しみ、待ち時間の苦手さも忘れた

先週の喧騒が嘘のような静けさ

ガイシ引きも未だ健在
有効な待ち時間の後、昼食

こちらもゆっくりと時間が流れる
ソロ・ツーリングなら入ることもなかったお店
このあたりが勝手知ったるリーダーに従うと
一味違った経験をさせてもらえる
帰り道は少しスピードアップし
東彼杵のコンビニで休憩

こちらで、
美を発見し
出発点の大村公園にもどる
レガーミの通信には
『今日見た女性で一番可愛かった・・』と表現してあったが
私から申し上げると・・
ツーリングに参加された女性の次の2番目であったのではと・・・
まあ〜、そこは見解の相違と言うか・・
・ヨイショ!!
その後も某店でワイワイと温かく過ごし
充実したツーリングの一日を過ごすことができました
少人数とは言え企画された方、又
引っ張られた方はお疲れ様だったと思いますが
また、次回もマッタリ・ノンビリで
チギラレても言い訳無用な案内がありましたら
是非、参加させていただきますので
今後共よろしくお願いいたします。
追伸
長崎から自走で+100キロを走られた方もお疲れさまでした。

0