予定どおり「やぐらしかラリー」に参加
寒空のあやしい空模様の元、先ずはブリーフィング
聞き漏らすと、迷子の確率は上がるが
集中力は次第に低下し・・・既に自分で書いた文字が読めない
ん〜ん、危ない前兆
何故ラリーに出ようかと思ったかは・・忘れた・・が?
恐らく地図読みに慣れたい・・って事だったろう・・
しかし、、ツーリングクラスに参加しなきゃ、誰も教えてはくれない
そんなわけで今回はノンビリ地図読みに徹する事に
・・・ってのは言い訳で・・・本当は
脚力が有れば誰かに引っ付いて、見逃さず・・て言う
他力本願のコバンザメ方式もあるのだろうが
そこは人並みの脚力を持たず、、自分には・・許されない
DEP後、ブリットさんの次にスタートしたのだが
スグに彼の姿は遠くに消えた・・・
後続からもあっと言う間に追い越され
最初のポイントを過ぎると、既に一人ぼっち

今回はヨリヨリを外し、、次のポイントで結び
おまけに、
MYカードにパンチで穴をホガして(開けて)進む方式で
サドルあたりに見えるのがパンチ
かじかんだ手でヨリヨリもナカナカ外せず
いつもの「やぐらしか」+「やぐらしか」
Aのポイントまではすんなり来たものの
下りで早速、、迷子
ルートを完全に外れ、シダの斜面をかき分け尾根に出
山の中を右往左往して、、、適当に、、下ったら
奇跡的に有人ポイントBのクリエーター・ナベデッチさんに遭遇
後ろには何人かいると事で、迷ってるのは自分だけではない模様だが
・・適当に下って到着した事は・・・内緒
次のポイントCに向かう・・
・・・・が・・
コンクリート道の為、ルートは解るのだが
その登り勾配に負けて(グリップも良いのに)
・・・・押し歩き
やっと車道までたどり着き、尾根下り
ポイントCはスグに発見できたが・・
又下りで迷い、、水源に出た・・
どうもショートカットし上手い事、次のルートに出た感じだが
自分の地図読みに不信感満載で、、結局麓まで下り
やっと確信して、やる気なくもう一度登り返す・・・
既に・・・地図を持ってる意味は俺には・・
無い!!
そこからはブリーフィングの「目と眉」を発見するも
又もや行き過ぎて、やっと小尾根のポイントDを発見

すこしやる気が戻ってきて・・
・・・そこから地図に従い下ったつもりだったが
ついに道は発見できず・・・で・・・い
行止りでタイヤ跡も無い・・??
で、、結局、先程の、ポイントDに登り返すと・・・

ツーリングクラスとバックマーカーに出会う
要するにビリッケツ確定!!
「道無かったですよ」と言うと
「いや〜、そっちの筈ですよ」との言われ
後を追って先程の下りルートを付き従う
で、、、後を付いて行くと・・・

・・・・・・・・・・・・
ん〜ん、、
そこは、、、
さっき、、、
確実に、、、
・・・見たんだが
まったく道(ルート)には見えなかったんだよね〜
恐ろしや・・「やぐらしかラリー」ってか
自分だけが一年のブランクでシティーMTB派に成っちまってた
ついに自分に嫌気がさして、、
EELにツーリングクラスを師匠に付き従ったが
勿論・・思いっきりの
タイムオーバーで・・アウト!
いつもなら途中リタイヤは
やり残した感一杯で・・悔しさ満載なのだが
いや〜もう充分、走らせていただきました・・御馳走さん
ってな感じで、、
悔しさなんて一向に湧き上がらず
来年参加するなら・・・
ツーリングクラスで初心から・・・て感じでした
で、、翌日の今日、自分のログを見て・・アホさ満載を発見
では、、そのログを・・・って、載せたい所ですが
ログをブログに載せるのは禁じ手みたいですから
自分だけで反省しときます。
車での帰り道は・・・雨
山の中で降ってたら人間性もアウトになるところでした。
では、、
皆様お疲れ様でした・・。

0