AM4時起き、5時出発で
全日本マスターズ会場、大分県玖珠トライアルヒルズへ
問題は、、、いつもの逆ルートで迫りくる、、台風12号!!

車内のナビでの台風情報を気にしながら200Kを爆走
約100K走って、高速東脊振あたり
今のところ雨は降出さず
本州から迫り来る台風12号も怖いが
一番の苦手は雨の玖珠トライアル会場
滑る土質は知る人ぞ知る
時折雨も混じってフロントガラスにへばりつくが
今のところ大丈夫
本日の作戦は早回りのみ・・・だが・・
早廻りの経験は未だ皆無・・どうなることか?
約2時間超で会場着
ミーティング後、15分切り上げられ
1分間隔にて順に選手スタート
9時15分亀さんスタート
それから15分後

自分も去年のマスターズ全日本7位のゼッケンをつけ
スタート!!
伊藤パパ撮影感謝!!
一度セクション下見をした後は躊躇無くINする
いつものシツコクネッチョりした下見は封印
セクション難度は低く、、1セク クリーンのスタート
だが、
2セクで雑に攻めて1点減点
しかし、昼に向かって天候の悪化が気になって
下見もそこそこに次々とセクショントライ
グリップは良く、難易度も低いので
1Lap 最後の10セクに到着し、未だ減点1
しかし、廻りでも足が出る選手は見かけず
主催者も雨も予想に入れたセクション設定で
オールクリーン続出な感じの内容
第10セクでヤバイと思ったポイントで足が出て
1Lap 2点
減点としては悪くないが
同じクラスにはIBやNAも混じっているので
恐らくこれじゃ上位には絡めない
早廻りはその後も続きスタートから約1時間半後
2Lapめはオールクリーンし、結局、、減点2で大会を終える
競技修了した選手は少なく
他選手の不幸を願って、雨ごいをしてみるも・・
霧状の小雨がショボショボ・・
セクションは林の中が多く、土質はグリップを失うに至らず
雨降れ作戦は空振り
まあ〜落ち着いて廻っても減点は同じだった可能性大だが
殆んど写真も撮ってないので、会場をもう一回りし
長崎勢他を探す・・・
最初の
1セクで亀さん発見

おっとクリーン中・・・しかし・・
念を送ると・・

ニヤリ・・・
3セクでは

IA監督と九州委員長を従えた
ナミさん
6セクで村岡選手発見
デジカメを向けるがクリーンばかりで面白さ半減
9セクまでしつこく追いかけ
ここで足が出るだろうと待ち構えていたが?

ターン斜面も上手く抜けてクリーン
最後こそ・・・と10セクで待つ
自分も足が出たポイントを上手く切り抜けたが・・
その後丸太を蹴落とし

やっと足つき画像が撮れたと・・・
・・・人としては残念な性格も収まり・・大会終了
12時台に
ストレートオンの泥さんに挨拶し会場を後にする
故にリザルトは知る良しもないが
上位はオールクリーンでタイム差が占めただろう
軌道を逸した台風12号からも逃げ切り
PM2時半には洗車も終え、
家人から・・早い帰宅に??
だったマスターズ参戦でした
台風12号の被害に遭われた方には
早急な復旧をお祈りいたします。

0