みねこの絵手紙・新聞ちぎり絵
絵手紙で始めたブログだが、最近は新聞のちぎり絵の魅力にはまっている。ワード絵にも挑戦していきたい
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
知らなかったなあ キンセンカ
ミニバラ
ビワ
アジサイ
椿 ロドレイア
ネギ
kクリスマスローズ
パンジー
サイネリア
ルミナリエ
最近の投稿画像
3/3 知らなかったなあ …
2/12 ミニバラ
6/8 ビワ
5/23 アジサイ
3/21 椿 ロドレイア
過去ログ
2021年
2月(1)
3月(1)
2020年
3月(5)
5月(1)
6月(1)
2019年
1月(4)
2月(1)
3月(4)
4月(1)
5月(2)
6月(1)
7月(3)
8月(5)
9月(1)
10月(1)
11月(3)
12月(2)
2018年
1月(3)
2月(3)
3月(3)
4月(1)
7月(1)
9月(1)
11月(1)
12月(3)
2017年
1月(2)
2月(2)
3月(2)
4月(2)
5月(3)
6月(6)
7月(2)
8月(1)
10月(2)
2016年
1月(8)
2月(1)
3月(2)
4月(3)
5月(4)
6月(3)
7月(2)
8月(1)
9月(3)
10月(6)
11月(1)
2015年
1月(7)
2月(3)
3月(1)
4月(2)
5月(5)
6月(3)
7月(5)
8月(2)
9月(1)
10月(5)
11月(2)
12月(1)
2014年
1月(1)
2月(4)
3月(3)
4月(5)
5月(2)
6月(11)
7月(3)
8月(6)
9月(2)
10月(4)
12月(2)
2013年
1月(7)
2月(7)
3月(15)
4月(15)
5月(14)
6月(15)
7月(10)
8月(5)
9月(10)
10月(1)
12月(2)
2012年
1月(6)
2月(9)
3月(1)
4月(5)
5月(7)
8月(6)
9月(1)
10月(13)
11月(3)
12月(8)
2011年
1月(4)
3月(4)
4月(8)
5月(5)
6月(6)
7月(11)
8月(5)
9月(2)
10月(3)
11月(4)
12月(5)
2010年
1月(2)
2月(1)
3月(5)
4月(3)
5月(4)
6月(6)
7月(5)
8月(7)
9月(7)
10月(3)
11月(7)
12月(6)
2009年
1月(7)
2月(7)
3月(11)
4月(11)
5月(10)
6月(7)
7月(6)
8月(6)
9月(4)
10月(5)
11月(4)
12月(7)
2008年
1月(9)
2月(10)
3月(10)
4月(17)
5月(14)
6月(13)
7月(11)
8月(11)
9月(15)
10月(11)
11月(10)
12月(7)
2007年
1月(7)
2月(4)
3月(5)
4月(11)
5月(8)
6月(11)
7月(9)
8月(10)
9月(13)
10月(15)
11月(11)
12月(8)
2006年
1月(8)
2月(11)
3月(9)
4月(10)
5月(8)
6月(10)
7月(11)
8月(5)
9月(5)
10月(7)
11月(3)
12月(2)
2005年
2月(3)
3月(13)
4月(16)
5月(12)
6月(16)
7月(18)
8月(12)
9月(10)
10月(9)
11月(9)
12月(6)
2001年
12月(1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (161)
季節の花 (308)
野菜 (123)
果物 (103)
菓子類 (9)
スケッチ (27)
玩具 (10)
魚類 (27)
生活用品 (30)
お土産 (8)
四国八十八霊場 (10)
沖縄旅行 (4)
あみねこ (14)
旅行 (22)
動物 (1)
ボランティア (10)
ミカンの皮むき (6)
新聞ちぎり絵 (93)
海外旅行 (10)
ワード絵 (8)
パステル画 (27)
自由項目3
リンク集
Galleryあつお
林檎果樹76%
どんぐりの森
お気に入りの時間
takasan
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
7/3
こんにちは お久し…
on
知らなかったなあ キンセンカ
3/13
guuchan私も病院の…
on
知らなかったなあ キンセンカ
3/12
昨年暮れに新聞で…
on
知らなかったなあ キンセンカ
2/15
guuchan 2月に入っ…
on
ミニバラ
2/15
の水彩色鉛筆ミニ…
on
ミニバラ
5/26
:guuchan 非常事…
on
アジサイ
5/25
朝方 ここにきて…
on
アジサイ
3/21
かぶちゃん、こんに…
on
ネギ
3/18
こんにちは(๑…
on
ネギ
3/13
guuchanこんばんは…
on
パンジー
3/10
あぁ、パンジー可…
on
パンジー
12/10
かぶちゃんお久しぶ…
on
アーモンドの花が
12/8
こんにちは お久し…
on
アーモンドの花が
12/3
そうです。なんと2…
on
アーモンドの花が
12/1
あら!どうなってる…
on
アーモンドの花が
最近のトラックバック
7/13
いつも鈴と同行して…
from
四国お遍路の旅あれ…
1/22
神戸北野の異人館に…
from
吠えて勝つ
9/10
マメアジ63匹 ほ…
from
Masato's Somet…
9/10
結婚式会場のホテル…
from
どんぐりの森
メッセージBOX
拍手ランキング
1位
柘榴(ザクロ)
2拍手
9/11〜9/18までのランキング結果です。
ブログサービス
Powered by
« ねむの木
|
Main
|
美容柳 »
2007/6/28
「スイカ」
果物
今年初物です。夫と二人暮しになってからは丸ごとスイカを買った事がありません。切り売りに抵抗があったのですが食べきれないのでもったいないと仕方なく買っています。昨夜デザートに食べました。とても甘くて美味しかったです。
昔はスイカの皮をぬかづけにして食べました。いまでもおいしいのかな?夫は美味しいかも知れないといいますが?
水彩絵具が多いのですが久しぶりに顔彩を使ってみました。
(画仙紙 筆)
0
タグ:
果物
スイカ
投稿者: mineko
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:mineko
2007/7/2 23:47
万寿様 近くにお孫さんがいられていいですね。大きなスイカをスパッと切ってみたいです。子供の頃のように立てに切ってかぶりつくのは無理でしょうけれど。
ぬかずけも試してみようっと!!
http://red.ap.teacup.com/54321/
投稿者:万寿
2007/7/2 20:06
今年はまだ、スイカは口に入っていません。孫宅と分けようと思って板間に転がっています。早く食べないと腐るかもね。スイカの皮のぬか漬け美味しかったですよね。(糠どこがいたみますけど)このスイカでやってみましょう!(家の糠どこ、今最高に美味しいのだけど)万寿
投稿者:mineko
2007/6/29 23:40
shizumama様 黒いスイカって聞いたことも見たこともないです。皮が黒いんですね。どんな味がするのか食べてみたいです。
http://red.ap.teacup.com/54321/
投稿者:mineko
2007/6/29 20:04
カコちゃん たまには画仙紙に筆で書いてみようと・・・。最近は画用紙葉書に鉛筆、サインペン、ダーマートなどで書くことが多いです。色塗りがしやすいので・・。
http://red.ap.teacup.com/54321/
投稿者:mineko
2007/6/29 20:02
サボテン様 小さい頃の思い出がトラウマになったのですね。母の実家が農家だったもので夏に里帰りしたときにはスイカや瓜、トウモロコシなど好きなだけ食べました。土間にしゃがみこんでむしゃぶるように食べました。スイカは水分が多いのでオネショするからと夜は厳禁。遠い昔の懐かしい思い出です。
http://red.ap.teacup.com/54321/
投稿者:カコちゃん
2007/6/29 16:35
筆と顔彩で描いたのですね。いつもと感じが違いますね。
美味しそうなスイカ。今年は甘いのかしら?
わたしはまーだ食べていませんが、我が家のスイカも大きくなったようです。
http://yellow.ap.teacup.com/1024/
投稿者:サボテン
2007/6/29 11:23
美味しそう・・・とは、とても言えません!
私、子供の頃 親の目を盗んで
スイカを丸ごと一個食べて、医者の世話になったことがあるの。
元気になったら、た〜っぷり怒られたし。
それ以来、スイカはどうもね・・・。
(絵は、とっても素敵ですよ!)
shizumamaさん
黒いスイカって、雷電スイカのことかしら?
http://suzumenooyadokara.blog101.fc2.com/
投稿者:mineko
2007/6/29 11:21
青虫父さん 暑い日にはみずみずしいスイカが美味しいです。安いので心配していたのですが十分に甘くて美味しかったです。私も黒いスイカを味わってみたいです。見た事も聞いたこともありません。
http://red.ap.teacup.com/54321/
投稿者:mineko
2007/6/29 11:17
guuchan 同じ素材でもあなたが描くとやさしいんですよね。お人柄?が出るんでしょうか
http://red.ap.teacup.com/54321/
投稿者:mineko
2007/6/29 11:14
odoriko様 浅漬けの素でつけるのですか。試してみます。母はぬかずけでした。
http://red.ap.teacup.com/54321/
1|
2
teacup.ブログ “AutoPage”