2010/10/25
スイス&トルコの旅・レポート〜5〜 ヴェレダ・ツアー2010
スイスのアーレスハイム、ドルナッハを後にして、チューリッヒ空港からまたトルコに移動して、そこから、トルコのカイセリまで国内線で移動です。
この旅行では移動で計6回飛行機に乗り、さすがにもう「飛行機は苦手・・・」という感覚は無くなって(麻痺?)しまいました。なんと言ってもそのうちの5回はトルコ航空の利用だったのですが、機内食がとても美味しかったのもありがたかったです。2010年のエコノミークラスの機内食の人気ランキングでは1位だったそうです。
カイセリに着くと、空港の出口ではたくさんの人でごった返していました。
メッカ巡礼から帰ってきた人を家族が出迎えに来ていたようです。家族と言っても、日本のように核家族ではないので、一人の巡礼者に10人ほどが出迎えです。。

そして、さらに驚いたのは1台の自家用車に6〜8人も!乗って帰って行く光景でした!
移動だけで一日が過ぎ、ホテルに着いたのは夜の10時。
クタクタな上に、この時間だと、もう食事にはありつけないかもと思っていたら・・・・

眼下にはモスクと街明かりが広がるホテルの屋上のバルコニーでのディナーが用意されていました!

トルコ料理が世界3大料理のひとつと言われていることにものすごく!納得した日でした。

夜中12時に部屋に戻って就寝。
そしてその翌日の早朝またバスに乗り、カッパドキアに向いました。
3
この旅行では移動で計6回飛行機に乗り、さすがにもう「飛行機は苦手・・・」という感覚は無くなって(麻痺?)しまいました。なんと言ってもそのうちの5回はトルコ航空の利用だったのですが、機内食がとても美味しかったのもありがたかったです。2010年のエコノミークラスの機内食の人気ランキングでは1位だったそうです。
カイセリに着くと、空港の出口ではたくさんの人でごった返していました。
メッカ巡礼から帰ってきた人を家族が出迎えに来ていたようです。家族と言っても、日本のように核家族ではないので、一人の巡礼者に10人ほどが出迎えです。。

そして、さらに驚いたのは1台の自家用車に6〜8人も!乗って帰って行く光景でした!
移動だけで一日が過ぎ、ホテルに着いたのは夜の10時。
クタクタな上に、この時間だと、もう食事にはありつけないかもと思っていたら・・・・

眼下にはモスクと街明かりが広がるホテルの屋上のバルコニーでのディナーが用意されていました!

トルコ料理が世界3大料理のひとつと言われていることにものすごく!納得した日でした。

夜中12時に部屋に戻って就寝。
そしてその翌日の早朝またバスに乗り、カッパドキアに向いました。
