2018/3/29
ワカメの袋詰め 加工・食
佐渡は
ワカメの刈取り最盛期を迎えていて
猫の手も借りたいと言う親戚宅へ
養殖ワカメの袋詰め作業のお手伝いに
行って来た

乾燥したワカメを
100cづつ 束ねて
袋に詰めていく

どんな仕事も
慣れるまでは大変
でも 一日頑張った!!
一方
我が家では ご近所さんから
天然ワカメを刈り取ってもらい
夫こだわりの 塩蔵ワカメを仕込む

生ワカメを熱湯にくぐらせ
冷水で 冷ました後
たっぷりの塩を使って
日陰干し

香りと食感 見た目が新鮮で
塩蔵ワカメも
捨てがたい
5
ワカメの刈取り最盛期を迎えていて
猫の手も借りたいと言う親戚宅へ
養殖ワカメの袋詰め作業のお手伝いに
行って来た

乾燥したワカメを
100cづつ 束ねて
袋に詰めていく

どんな仕事も
慣れるまでは大変

でも 一日頑張った!!
一方
我が家では ご近所さんから
天然ワカメを刈り取ってもらい
夫こだわりの 塩蔵ワカメを仕込む

生ワカメを熱湯にくぐらせ
冷水で 冷ました後
たっぷりの塩を使って
日陰干し

香りと食感 見た目が新鮮で
塩蔵ワカメも
捨てがたい

2018/3/30 8:34
投稿者:reiko
2018/3/29 20:06
投稿者:はっち
レイコさん、こんばんは。
今年も柔らかく春の香りのするワカメに会えましたね。
鍋・ラーメン・そば・うどん・味噌汁・サラダ・酢の物にも美味しいですね。
佐渡の海で育ったワカメは、しなやかで絶品でしょうね。
今年も柔らかく春の香りのするワカメに会えましたね。
鍋・ラーメン・そば・うどん・味噌汁・サラダ・酢の物にも美味しいですね。
佐渡の海で育ったワカメは、しなやかで絶品でしょうね。
トキマラソンに来られる際、是非ご賞味くださいね!
今朝、じゃがいもとワカメの味噌汁を食べたんですが、磯の香りがぷ〜んとして、絶品でした。^^y