2019/5/25
夏の食卓へ 家事
久しぶりに
家の中の仕事で 一日を過ごした
早朝 野菜に水をあげ
その足で
田んぼの見回りをしてきただけ
嬉しいことに
トマトやキューリ
竹の子など この時期ならでは
頂き物が たくさんあって
ハウス栽培をしている友人が
届けてくれたもの

おまけに
今朝は
何種類かの魚も獲ってきてもらって
・・・
・・・・
いつもは
冷蔵庫を開けたり締めたりで
な〜んにも無いのになぁ

なので
お昼は ソーメンで軽く済ませ

夕食は
田舎の 年寄り夫婦の おかず

甘酢漬け

アジのなめろう

水ブキと竹の子の炒め煮
夏の食卓へと 移り変わるこの時期も
食材の多い佐渡に住んでいることに
しみじみと
感謝の気持ちがわいてくる!

6
家の中の仕事で 一日を過ごした
早朝 野菜に水をあげ
その足で
田んぼの見回りをしてきただけ
嬉しいことに
トマトやキューリ
竹の子など この時期ならでは
頂き物が たくさんあって

ハウス栽培をしている友人が
届けてくれたもの

おまけに
今朝は
何種類かの魚も獲ってきてもらって
・・・
・・・・
いつもは
冷蔵庫を開けたり締めたりで
な〜んにも無いのになぁ

なので
お昼は ソーメンで軽く済ませ

夕食は
田舎の 年寄り夫婦の おかず

甘酢漬け

アジのなめろう

水ブキと竹の子の炒め煮
夏の食卓へと 移り変わるこの時期も
食材の多い佐渡に住んでいることに
しみじみと
感謝の気持ちがわいてくる!



2019/6/3 9:22
投稿者:アイアムカメムシ
2019/5/31 15:06
投稿者:はっち
佐渡の風景も、レイコさんのブログでもステキだなあと思っていましたが。
実際に海を渡り、佐渡に降り立ち、田んぼを見て、感動でした。
ブログのコメントのやりとりから、佐渡に行けて、レイコさんに会えて、マラソン大会で走れて、嬉しいっちゃ。
カメムシさんもありがとうっちゃ!
実際に海を渡り、佐渡に降り立ち、田んぼを見て、感動でした。
ブログのコメントのやりとりから、佐渡に行けて、レイコさんに会えて、マラソン大会で走れて、嬉しいっちゃ。
カメムシさんもありがとうっちゃ!
2019/5/31 14:44
投稿者:はっち
カメムシさん!初めまして。
やんだなあ。照れまんがなあ。
思いがけなく褒められるって、嬉しいこっちゃなあ!
ありがとっちゃ!
やんだなあ。照れまんがなあ。
思いがけなく褒められるって、嬉しいこっちゃなあ!
ありがとっちゃ!
2019/5/27 8:05
投稿者:アイアムカメムシ
はっちさん、はじめまして。
>田んぼの稲が根付き、風になびいて、畔草が気持ちよくサッパリ床屋さんしてもらい、海が見えて良い季節ですね。
この表現、最高ですね。
畔草が床屋さんかぁ。GoodSense!ですね。
>田んぼの稲が根付き、風になびいて、畔草が気持ちよくサッパリ床屋さんしてもらい、海が見えて良い季節ですね。
この表現、最高ですね。
畔草が床屋さんかぁ。GoodSense!ですね。
2019/5/26 19:46
投稿者:reiko
こんばんは!
暑いですよね〜
33度なんて、7月の気温。(;^_^A
おまけに、こちらは雨が降らず水不足が始まっています。どうなるのやら、、、
はっちさん!
栄養と教養で、暑さを乗りましょうね!
暑いですよね〜
33度なんて、7月の気温。(;^_^A
おまけに、こちらは雨が降らず水不足が始まっています。どうなるのやら、、、
はっちさん!
栄養と教養で、暑さを乗りましょうね!
2019/5/26 8:11
投稿者:はっち
レイコさん、おはようございます。
田んぼの稲が根付き、風になびいて、畔草が気持ちよくサッパリ床屋さんしてもらい、海が見えて良い季節ですね。
しっかし、、、あっついです。33度予報です。
今年初の令和初の家のクーラーつけました。
魚と野菜食べて、この暑さ乗り切らないとね。
まだ5月ですね。
田んぼの稲が根付き、風になびいて、畔草が気持ちよくサッパリ床屋さんしてもらい、海が見えて良い季節ですね。
しっかし、、、あっついです。33度予報です。
今年初の令和初の家のクーラーつけました。
魚と野菜食べて、この暑さ乗り切らないとね。
まだ5月ですね。
畔草の床屋さんにはほっこり癒されましたわ!
今後もヨロシクです。