2022/5/23
これはなーに? 農的活動
昨年の秋の事
「畑の隅にふせて置くと
勝手に大きくなるから
持って行って!」と
新潟へ行った際
親戚から頂いてきた 種 だった

春先から
ぐんぐん伸びて来て
何処をどうやって食べたらいいのか
思案していたところ

「今が旬です!
根元から切り取って
筍みたいに 皮を剥いてください!」
と電話を頂き
恐る恐る 皮を剥いで見ると

そう
柔らかい ニンニクの芽
が 顔を出した(*^^)v

スーパーで
時々見かけるものの
買って食べたことは無く
中華料理に入っている食材…
位の認識しかなくて(;^_^A
さて どんな味かな


簡単な炒め物にしてみたら
アスパラのように甘くて
柔らかくて
美味しかった〜
何歳になっても
知らないことが多い人生
野菜一つをとっても
新しい発見に
感動を覚え 豊かな心になるのです
8
「畑の隅にふせて置くと
勝手に大きくなるから
持って行って!」と
新潟へ行った際
親戚から頂いてきた 種 だった

春先から
ぐんぐん伸びて来て
何処をどうやって食べたらいいのか
思案していたところ

「今が旬です!
根元から切り取って
筍みたいに 皮を剥いてください!」
と電話を頂き

恐る恐る 皮を剥いで見ると

そう
柔らかい ニンニクの芽
が 顔を出した(*^^)v

スーパーで
時々見かけるものの
買って食べたことは無く
中華料理に入っている食材…
位の認識しかなくて(;^_^A
さて どんな味かな



簡単な炒め物にしてみたら
アスパラのように甘くて
柔らかくて
美味しかった〜

何歳になっても
知らないことが多い人生
野菜一つをとっても
新しい発見に
感動を覚え 豊かな心になるのです
