4月5日(火曜)ヤフオク落札品「ラストドラゴンVHS」をネコポス宅急便、「阪神タイガース優勝テレカ、ナンバー」「日本シリーズパンフ、月刊タイガース」をファミマ加賀原店からネコポスで出荷。
ららぽーと横浜クリニック、定期検診。予約9時30分。診察開始9時42分、終了9時45分。会計終了9時58分。アイセイ薬局、処方箋。10時00分受付、会計終了10時05分。
?浅草木馬亭「浪曲定席木馬亭 令和4年4月番組」2,200円
12時15分、港家柳一、沢村美舟(曲師)「深川裸祭りの由来」
12時30分、天中軒景友、沢村博喜(曲師)「斎藤内蔵助堅田落ち」
12時55分、澤勇人、沢村美舟(曲師)「崇徳院」
13時22分、鳳舞衣子、佐藤貴美江(曲師)「孝子庄吉」
13時55分、仲入り
14時06分、天中軒月子、沢村豊子(曲師)「発明王 豊田佐吉」
14時40分、一龍斎貞弥(講談)「伊達政宗 堪忍袋」
15時13分、港家小柳丸、沢村美舟(曲師)「誓いの証文」
15時50分、澤孝子、佐藤喜美江(曲師)「春よ来い」(長谷川イサム・作)
16時21分、終了
澤勇人、久しぶりだったが演目が「崇徳院」とは残念。鳳舞衣子、こんなに上手い人だとは思わなかった。
ダイソー浅草ROX店で、クリアポケットA4ワイドを3枚、購入。
神保町「書泉グランデ」で予約していた昭和プロレスマガジン最新57号を1,000円、PDF版37,38,39号を各600円、原悦生:写真・著「猪木」 を2,530エで購入。「猪木」は買う予定になかったが、原さんのサイン入りというのが決め手。買わないと後々後悔すり可能性大だからです。
図書館で借りていた「プロレス社会学のススメ」「新釈・立川談志」を市ヶ尾駅返却ボックスに返却。
ローソン青葉市ヶ尾駅南店でハガキ2枚、購入。ナイアガラトライアングルの応募用。
BS11「牡丹と薔薇」
第27話「切られたドレス」
遂に川上麻衣子が誘拐した事を告白。
4月6日(水曜)契約ワーク、高橋。解放されたのが17時48分。
夢、西島秀俊、前田敦子と共に疑似家族、詐欺グループで成功し逃亡する所で起床。
BS11「牡丹と薔薇」
第28話「証拠の花刺繍」
全てを告白し、川上麻衣子死す。北原佐和子、受け入れず。
TOKYO-MX1「渋谷先生がだいたい教えてくれる」第1話、スカパラの谷中敦が主演というので見たのだが、谷中のドキュメンタリーみたいなドラマで全く面白くない。一応、仕方なく見続ける。
4月7日(木曜)契約ワーク、吉留。1番、解放されたのが17時32分。
BS11「牡丹と薔薇」
第29話「帰ってきた長女」
4月8日(金曜)ヤフオク落札品「燃えよデブゴンVHS」をネコポス宅急便、「BFCカード、下敷き」をネコポスでファミマ加賀原店から出荷。
契約ワーク、小塚。高橋代行、解放されたのが20時02分。
BS11「牡丹と薔薇」
第30話「悪意のシナリオ」
財布から金を盗んだのが大河内奈々子ではない事をお手伝いの女性から聞いて、今までの冷たい態度から北原佐和子の豹変する加減が激しすぎ。
4月9日(土曜)ヤフオク落札品「BFCポストカード」「ブルース・リー香港マガジン」「ジークンドー2」をファミマ加賀原店からネコポスで出荷。
契約ワーク、小塚。1番、解放されたのが17時37分。
帰宅後、ファミマ加賀原店からヤフオク落札品「ドリフターズ早口ことばレコード」をネコポス宅急便、「ブルース・リーB5写真8種」をネコポスで出荷。
4月10日(日曜)ヤフオク落札品「藤原喜明関節技」をファミマ加賀原店からネコポスで出荷。
契約ワーク、古屋。1番、解放されたのが17時05分。
セリア鴨居店で、ゆうパケット専用箱を3個、A4キャリーケースワイドを購入。
iPhoneから送信

0