三軒茶屋シネマ 1100円
「バイオハザードW アフターライフ」
ゲームを全くしない私でも知っている人気ゲームソフトの実写化第4弾。
冒頭、渋谷駅前を中心とした壊滅シーンは、現在封切り作品なら上映中止になる原因にされるかも。
基本はウイルスに感染し、死亡した地球上の生物が蘇って人間を襲うゾンビ映画。
激しい銃撃戦に肉体を使ってのファイトシーンはアホかと思うほど、楽しませてくれます。
「ロビン・フッド」
イングランドの悪政を正すべく、庶民の立場から民衆を扇動し、フランスからの侵略から守った英雄の伝記。
兄リチャードの戦死により国王になった末の弟ジョンが、民衆との約束を破ったりしたりして、尊敬されてない歴史があるから、イギリス人は王室をパロディ化したり出来るのか。
十三人の刺客も凄かったけど、こちらも負けずに凄まじい戦闘シーンが展開され、見込みあり過ぎ。
正直、この二本立ては行くのに躊躇していたんだけど、行って正確。
浅草・大黒家別館4F 大黒家倶楽部「快楽亭ブラック 天丼喰演会」2200円
19時07分、ブラック「鬼畜東電〜ドキュメント立川談志の正体」
19時40分、ブラック「マクラ(ソープランド詐欺)」
19時48分、ブラック「付き馬」
20時13分、ブラック「マクラ」
20時16分、ブラック「野ざらし(日活映画編)」
20時36分、ブラック「終演の挨拶」
20時39分、終了
大黒家の天丼(1400円)が付くお得な落語会。
通常は会場がある別館で食べるのに、節電のため別館は営業してないので、本店に移動しての食事。本店は初めてです。
最初のネタは当然地震関連で、家元ネタに入るキッカケが掴めず、時間を見落としました。
お客さんの入りも意外に良く、5割は入っていたのでは。
打ち上げには参加せず、帰宅。
次回の天丼付き落語会は、5月26日。
この日は、ブラック師匠の誕生日なので、皆さんお誘い合わせの上、レッツゴー!

0