銀座シネパトス3「生誕百年 今井正監督特集 第一部」1000円(名画座回数券)
「あゝ声なき友」
1972年、松竹・渥美清プロ。
亡き戦友の遺書を戦後8年かけて遺族に届けた男(渥美清)の辿るエピソード集。
小室等が音楽を担当したり、自身のプロダクションが製作に参加したりと、渥美清の拘りが感じられるも、独りよがりな感じは否めない。
「海軍特別年少兵」
1972年、東宝。
15歳くらいで軍隊に志願し、硫黄島で玉砕した少年兵士たちの生活、死に対し見事に洗脳した軍隊の教育。
教官役の地井武男が、子供たちへの接し方を現代にも通じるやり方で演じ、素晴らしい。
晴海通りは、東京マラソンのため、横断歩道は一部使用出来ず、地下道使用になってました。

0