ミソラレコードが新しく立ち上げた音頭専門レーベルから出たCDをタワレコオンラインで、購入。
初音家石若「カストリ・オンド 石若艶尽くし」
鉄砲博三郎「音頭師」
Amazonで「イースター・パレード」Blu-rayを購入。特典映像はDVDとほぼ同じ。
三軒茶屋シネマ 1000円
「アルゴ」
2012年、監督・ベン・アフレック。
イランのアメリカ大使館が占拠され、スパイ容疑をかけられた6人を脱出させるため架空の映画製作を仕立てる。
離れて暮らす息子と電話しながら見た「最後の猿の惑星」が架空映画製作のヒントになったとは。
実話を元にした緊迫感ある逸品。
「人生の特等席」
2012年、監督・ロバート・ロレンツ。
クリント・イーストウッドが監督せず、主演とプロデュースのみ。
メジャーリーグのベテランスカウトと幼少期に親戚に預けられた娘、コンビューターを導入した新しいスカウト活動だけでは真の実力がわからなかったりするのは現代社会への風刺。
メジャーリーグ裏方物としては、ブラッド・ピットのマネーボールより遥かに出来も良いし、面白い。
国立演芸場「第32回 白酒ひとり」2500円
18時52分、柳家さん坊「マクラ(兄結婚)」
18時55分、さん坊「松竹梅」
19時06分、桃月庵白酒「マクラ」
19時14分、白酒「壺算」
19時27分、とうげつアンサー
19時42分、白酒「マクラ」
19時51分、白酒「突き落し」
20時14分、お中入り
20時28分、白酒「マクラ」
20時34分、白酒「幾代餅」
20時59分、終了
幾代餅、一年働いて13両2分って貯められるのか?
突き落し、アリババと40人の盗賊の序。
久しぶりに来た白酒ひとり、やはり少しは他の会とは違う感じ。行ける時は行こう。

0