引越してから初めて行く駅前のローソンで、8月開催「春風亭昇太独演会 オレスタイル」チケットを購入、最前列通路側をゲット。
お江戸日本橋亭「ブラぴ会」2000円
13時00分、快楽亭ブラ坊「マクラ」
13時03分、ブラ坊「転失気」
13時15分、立川抜志「マクラ」
13時20分、抜志「禁酒番屋」
13時40分、快楽亭ブラック「マクラ」
13時50分、ブラック「聖水番屋」
14時11分、春風亭ぴっかり「マクラ」
14時16分、ぴっかり「コウモリの葵ちゃん」
14時26分、中入り
14時37分、ぴっかり「マクラ」
14時45分、ぴっかり「蛇含草」
14時59分、ぴっかり「カッポレ玉すだれ(余興)」
15時03分、ブラック「マクラ」
15時20分、ブラック「真田小僧」
15時39分、終了
ぴっかり女史の落語、一度聴いたことあるが、寝てしまったので実質初。表現力も豊かで、ブラック師匠の後で上がりずらかったようだが、楽しませてもらった。
よもだそば銀座店、冷やし特大かき揚げそば、390円。かき揚げが食べずらかったが、美味さは変わらず。
日比谷野外大音楽堂「東京女子流 4th JAPAN TOUR 2014 CONCERT*04〜野音Again〜with 土方隆行バンド(bonsai.)」5000円
東京女子流、二年ぶりの野音。アンコールまで約2時間半、全く飽きさせない構成と選曲、お見事。
終了後、某ヲタの仲間と有楽町駅沿いにある飲み屋で反省会。この店は事前にある程度の金をテーブルに置き、注文した分を店員が取っていく方式。これだと金か足らなくなる心配は無いが、最終的にいくら使ったかわからなくなるのが、難点。

0