昨日アップしたブログは一昨日の出来事。
で、これからは昨日の出来事。
浅草木馬亭「2018 浪曲定席木馬亭 平成30年8月番組」2000円
12時15分、富士実子、玉川みね子(曲師)「山の名刀」
12時33分、国本はる乃、佐藤貴美江(曲師)「仲乗り新三」
12時57分、玉川太福、玉川みね子(曲師)「中村仲蔵」
13時26分、鳳舞衣子、伊丹秀敏(曲師)「豊竹呂昇」
13時57分、仲入り
14時05分、東家孝太郎、伊丹秀敏(曲師)「長兵衛売り出し」
14時34分、神田紅純(講談)「越の海」
15時04分、大利根勝子、玉川みね子(曲師)「五郎政宗少年時代」
15時38分、澤孝子、佐藤貴美江(曲師)「幽霊貸し家」
16時15分、終了
国本はる乃さん、物凄い声量。20代前半とはとても思えない。
玉川太福、誕生日当日の舞台。新作でお茶を濁さず、古典を素晴らしい出来で披露。いつもはマイク無しなのに、今日はマイク有り。
東家孝太郎、ホーミーが得意なだけにオリジナルな声質を披露。
講談の紅純、以前、松之丞の妹弟子の神田みのりだ。
大利根勝子さん、澤孝子師匠、格が違い過ぎる。
西日暮里駅近くの「しすせそ」で、ミニしょうが焼き丼セット(かけそば)700円。かき揚げ、110円。店名の「しすせそ」は、さぬきうどん、から取ったようだ。サービス券の裏面に書いてあった。
千駄木古書ほうろう「ナオユキvs寒空はだか センダギのほうろう芸 14回目」2000円
19時33分、寒空はだか
20時32分、中入り
20時46分、ナオユキ
21時33分、寒空はだか、ナオユキ「エンディングトーク」
21時41分、終了
開演前に、別冊ミュージックマガジン「季刊ノイズ」第3号を840円で、購入。
ナオユキさん、登場人物が勝手に話し始めたらしく、新たなキャラクターを発見したようだ。
終了後に開催される打ち上げは、今回は無し。早めに帰宅し、東京アイドルフェスティバルの準備。
iPhoneから送信

0