昨夜(4日、月曜)帰宅後、下記番組を視聴。
3月3日(日曜)Eテレ「日本の話芸」
三遊亭歌之介「龍馬伝」
で、今日。渋谷での派遣ワーク、1時間残業で16時に終了。キャンドゥ西新宿ぺぺ店で、単三乾電池4本入りを2パック購入、216円。
やよい軒新宿小滝橋通り店で、肉野菜炒め定食690円。クーポン利用で、野菜サラダ無料。
新宿ロフト「CHOIR LOFT VOL.8」2500円(ドリンク代600円別)
18時15分、開場
18時45分、グーグールル
19時15分、新しい学校のリーダーズ
19時55分、lyrical school
20時25分、転換
20時27分、眉村ちあき
21時05分、BILLIE IDOL@
21時35分、エンディング
21時42分、終了
グーグールル、ベルハーと同じ事務所所属。やっと見れた。全員ビジュアル的には高得点で、パフォーマンスもアイドルらしく良いが、曲が普通。前物販が無かったのでライブDVDは買えず。どうしても欲しかったわけではないので、売ってなくて良かった。
新しい学校のリーダーズ、二度目。フロアの前方4列目左端で見ていたが、ワーク後だったので疲れてしまった。開演前に明日発売のセカンドアルバム初回限定盤DVD付きを、タワレコ出張店舗で購入し、ライブ終了後、特典会に参加。通常盤はサインだけだが、初回限定盤はサインとメンバー全員との写真のいずれかを選べるのだが、写真は要らないので、CD内のメンバーの写真ページに各自のサインを入れてもらった。リリスクのライブ中だったが、この時間を使わないと帰りが遅くなるのだ。
リリカルスクール、何度か見ているが、ラップグループとしてはライムベリーの方が格段に上。
眉村ちあき、5月にメジャーデビューが決定したとは早い出世。歌詞とパフォーマンスの面白さは抜群。
ビリーアイドル、初めて見たが、曲もパフォーマンスもありきたり。
今日のメンバーだと、フロア前方でも後方でも余裕を持って見ることが出来るのが有り難い。
iPhoneから送信

0