7月30日(木曜)?契約ワーク、話好きな担当者。休憩60分、解放されたのが、17時22分。雨、降らず。
NHK-BSP「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」
〈天才激突!黒澤明vs勝新太郎〉2019年1月19日放送
視点1:影武者アシスタント・プロデューサー、野上照代。黒澤の側近、事件は雨の日に起きた。
視点2:勝新太郎の弟子、谷崎弘一。勝の弟子、すれ違う二人の思い。
視点3:映画評論家、白井佳夫。破局は避けられなかったのか。
本木荘二郎の存在、カリフォルニアの自宅に勝新太郎を招待したコッポラ。
7月29日(水曜)放送
?BS日テレ「We are STARDOM!!世界が注目!女子プロレス」
〈#30 2020年上半期ベストバウト〉
〈2月16日、フューチャー・オブ・スターダム選手権〉
王者:林下詩美vs挑戦者:上谷沙弥。林下、6度目の防衛。
〈6月21日、STARS vs DDM 8人タッグマッチ〉
岩谷麻優&中野たむ&スターライト・キッド&飯田沙耶vsジュリア&朱里&舞華&ひめか。ドルナ・デル・モンドの勝利。
7月31日(金曜)新横浜での派遣ワーク、解放されたのが14時45分。
紀伊國屋書店ららぽーと横浜店で、下記の本を購入。談志師匠の本は、全てちくま文庫。
立川談志「談志 最後の落語論」740円
立川談志「談志 最後の根多帳」880円
立川談志「自伝 狂気ありて」1,000円
G SPIRITS ARCHIVES Vol.2「東京プロレス」辰巳出版
プロレスの本、文庫本なら数点買っているが、写真集スタイルの豪華本は久しぶり。やはり題材が、アントニオ猪木が初めて作った伝説の団体「東京プロレス」だから。談志師匠の本は単行本では買う気はなかったが、文庫本で解説等が付いたので購入。
ヤフオクで落札したベルハーのCDが到着。
「Negative EP」
「Spacetime EP」
「Untouchable EP」
「13 WEEKS LATER EP」
「BEYOND」
おまけ「セカンドワンマンライブ小冊子」
ベルハーのCD、最初の2枚が入手出来てないので、持っているCDを含めて落札。
帰宅後、下記の番組を視聴。
フジテレビ「コンフィデンスマン JP」
〈#10 コンフィデンスマン編〉
ゲスト:佐藤隆太、麿赤兒、袴田吉彦、戸田菜穂、野間口徹。
7月27日(月曜)放送
BS-TBS「町中華で飲ろうぜ」
〈玉袋筋太郎の大田区?谷〉
「朋友」開業昭和42年
「味一番」開業昭和39年
〈坂ノ上茜の大田区?谷〉
「幸秀」開業平成2年
「幸の湯」開業昭和30年
「香蘭」開業昭和44年
iPhoneから送信

0