1月5日(火曜)契約ワーク、奥寺。解放されたのが18時01分。末上所長、異動。
テレビ朝日「新日本プロレス 1.4 東京ドーム!ワールドプロレスリングSP」
IWGPヘビー級&インターコンチネンタル ダブル選手権、G1覇者:飯伏幸太が二冠王者:内藤哲也を破り、新王者。
オカダ・カズチカ、封印していたレインメーカーでウィル・オスプレイに勝利。
1月6日(水曜)契約ワーク、解放されたのが16時41分。
ダイソーららぽーと横浜店で、サインペン3種とスーパーの買物袋45?を購入、440円。
テレビ朝日「新日本プロレス 1.5 東京ドーム!ワールドプロレスリングSP」
IWGPヘビー級&インターコンチネンタル ダブル選手権、飯伏幸太が権利証保持者:ジェイ・ホワイトを48分超えの激闘の末、初防衛。
IWGPジュニアヘビー級選手権、ベストオブスーパーJr.覇者:高橋ヒロムが王者:石森太二を破り、ベルト奪取。
1月2日(土曜)放送
BS1スペシャル「レジェンドの目撃者〜ホームランアーチスト 田淵幸一」
MC:土屋礼央(野球好きミュージシャン)、副島萌生(NHKアナウンサー)
2020年12月26日放送の再放送。
1月7日(木曜)休み。
人形町「きうち」で、かき揚げそば440円。早めのランチ、店主以外に女性が働いているのを初めて見た。
浅草木馬亭「浪曲定席木馬亭 令和3年1月番組)2,500円
11時59分、玉川奈みほ、玉川みね子(曲師)「寛永三馬術 愛宕山梅花の誉」
12時15分、富士実子、水野金魚(曲師)「秋田蕗」
12時36分、港家小ゆき、沢村豊子(曲師)「水戸黄門漫遊記 尼崎の巻」
13時03分、木村勝千代、玉川みね子(曲師)「太閤記 長短槍試合」
13時30分、玉川奈々福、沢村豊子(曲師)「前原伊助」
13時55分、お仲入り
14時05分、一龍斎貞山(講談)「ひょうたん屋裁き」
14時35分、三門柳、伊丹秀敏(曲師)「萩の餅」
15時13分、東家三楽、伊丹秀敏(曲師)「白餅大名」
15時45分、終演
前例2列は封鎖、なので3列目左端。富士実子、声の質が変わり、安定した声量。
港家小ゆき、定席での金髪OKになったようだ。
物販にいた若い女性に奈々福さんな単行本にサインを入れてもらうお願いをし、開演前に頂いた。今日はこのために来た、と言って良いかも。
1月8日(金曜)朝食後、VHSテープ約30本、以前ベランダに敷いていた板6枚を捨てる。
契約ワーク、戸田。高橋代行、解放されたのが17時01分。新任のスドウ所長、メガネをかけたズングリした体型、広沢虎造先生に似ている。
紀伊國屋書店ららぽーと横浜店で、注文していた石原裕次郎DVDシアター92「お転婆三人姉妹 踊る太陽」を受け取り&支払い、1,822円。
Amazonに注文し、支払い済みのファイアTVスティック、延長保証保証書をファミリーマートで受け取り。早速、取り付けたのだが、これがとてつもない優れ物で、引きこもりにはバッチリ。
1月6日(水曜)放送
テレビ朝日「徹子の部屋 石原プロ傑作選」
石原裕次郎(当時42歳)生涯一度の出演、1977年11月4日放送。
渡哲也(当時37歳)1979年10月5日放送。
渡哲也、舘ひろし、1991年6月5日放送。
神田正輝(当時38歳)1989年4月6日放送。
石原裕次郎に「もう少し大きな声で」と言う黒柳徹子、流石。それにしても、現在の黒柳徹子は年老いて発声がまともに出来ないのだから、早く番組をやめた方が良いのでは。
1月9日(土曜)契約ワーク、佐々木。解放されたのが18時02分。昨日、戸田から聞いた新任の所長は間違っていて、広沢虎造先生に似ているのはイシヅだった。戸田は現総理大臣の名前を「カンさん」と呼んでいる楽しい人物。
BSテレ東「土曜は寅さん!4Kでらっくす」
「男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日」
1988年、監督・原作・脚本:山田洋次、脚本:朝間義隆、松竹、100分。シリーズ40作目。
朝日印刷の工員、博を含め男3人、事務員の女性・マキノ佐代子、少なくなった。
尾美としのり、早稲田大学の学生。三田寛子を探す手伝いをする、寅次郎の無理強い。後に2人は付き合うようになる。
女医でマドンナ、三田佳子。亡くなった旦那の面影を寅次郎に求める、寅次郎は失恋していない。
柴又の団子屋、店名が「とらや」から「くるまや」に変わる。
早稲田大学、三国一郎先生の授業中、ガス自殺を図ろうとしたワット君のエピソードを寅次郎が披露。ワット君は中村雅俊。
満男が大学受験前で、本人の恋バナはまだ早いためか、三田寛子と尾美としのりのエピソードを入れているのかも。三田寛子はサラダ記念日の作者、俵万智をモデルにしている。
iPhoneから送信

0