10月16日(土曜)ヤフオクで落札されたサザンオールスターズのCD「すいか」他をヤフネコ宅急便で送付。
契約ワーク、高橋。解放されたのが18時44分。
昨日15日(金曜)ワーク中、近くに来たので都筑図書館に松田美智子・著「菅原文太 伝」を返却。
Amazonに注文した二村定一とフィロソフィーのダンスのCD代金3,154円をゆうちょ銀行から振り込み。
NHK-G「ドキュメント72時間 アンコール」
〈地方プロレス 3日間の旅巡業〉2014年放送。北都プロレス、夕張市、保育園への慰問、千歳市、大山剛功(ひさかつ)、河原成幸、ルー・ルルル(キタキツネの覆面レスラー)、富良野市、石橋葵、ラ・マルクリターダ(女性覆面レスラー)
追加取材して再放送、地方プロレスは見たことないが、機会があれば是非見たい。
10月17日(日曜)契約ワーク、高橋。解放されたのが18時26分。朝から冷たい雨、中に着る長袖シャツが必要だった。
NHK-G「大河ドラマ 青天を衝け」〈第三十一回「栄一、最後の変身」〉
iTunes Match
10月18日(月曜)契約ワーク、山谷。解放されたのが19時24分。
10月19日(火曜)ららぽーと横浜クリニック、定期検診。9時予約、問診3分で終了。採血、会計し、3.230円。完全終了したのが9時32分。新しい血圧手帳、在庫無し。
アイセイ薬局、1,270円。
TOHOシネマズららぽーと横浜スクリーン4「午前十時の映画祭11」1,200円
「未来世紀ブラジル」
1985年、監督・脚本:テリー・ギリアム、142分。
何度も終わりだと思えるシーンがあり、ハッピーエンドにならないのは構わないが、しつこく続くのは苦痛。
TOHOシネマズららぽーと横浜スクリーン10 無料
「プリズナーズ・オブ・ゴーストランド」
ゴキブリコンビナートが金をかけて「スワロウテイル」をリメイクしたような中身スカスカな映画、園子温監督ハリウッドデビュー作だが、脚本や制作には携わってないからか、全く見所無し。
Amazonに注文したCD2枚、ファミマで受け取り。
フィロソフィーのダンス「ダンス・ファウンダー」925円。
二村定一「雨の中に歌ふ 二村定一とジャズ小唄」2,842円。
Amazonギフト券613円分を使ったので、総額3,154円。開封したら二村定一のCDのケース左下が破損していたので交換手続きをしていたのだが、交換の場合、クレジットカードの登録が必要なので、仕方なくギフト券への入金を選択。
10月20日(水曜)ワーク前、ファミマで電気料金支払い。
契約ワーク、高橋。解放されたのが18時23分。
タワレコオンラインに注文した岸井明のCD「世紀の楽団 唄ふ映画スタア 岸井明」をららぽーと横浜近くのセブンイレブンで支払い&受け取り。レジでnanacoにチャージして、3,520円支払う。
iPhoneから送信

0