10月25日(月曜)ワーク休み。
10月24日(日曜)放送
?NHK-G「大河ドラマ 青天を衝け」〈第三十二回「栄一、銀行を作る」〉三菱・岩崎弥太郎の政府への介入、開始。
NHK-BSP「ウルトラセブン 4Kリマスター版」〈第31話 悪魔の住む花〉ミクロ化したウルトラセブン、女性の体内に侵入し、怪獣退治。
10月23日(土曜)放送
NHK-BSP「刑事コロンボ」「二枚のドガの絵」
演出:ハイ・アバーバック、脚本:ジャクソン・ギリス、翻訳:飯島永昭、76分。
BSテレ東「土曜は寅さん!4Kでらっくす」
「男はつらいよ フーテンの寅」1970年、監督:森崎東、脚本:山田洋次、小林俊一、宮崎晃、松竹、90分。
シリーズ3作目。寅次郎の見合い相手、春川ますみは既に妊娠中、落語の持参金か。さくら、出番少なく、トータルで5分ほど。博、寅次郎をグーで思い切りぶん殴る。寅次郎が若いカップル(香山美子、河原崎健三)の恋の指南役になるが、後に大竹しのぶと中村雅俊、田中裕子と沢田研二、志穂美悦子と長渕剛、樋口可南子と平田満を結ぶ第一弾。
YouTube東映エクストリームシアター「北海の暴れ竜」
1966年、監督:深作欣二、85分。
長男・山城新伍、次男・梅宮辰夫、三男・谷隼人。由利徹と三原葉子、おでん屋夫婦。敵対するボス・安部徹、息子・室田日出男。高城丈二、梅宮辰夫のライバルから仲間へ転身し、ラストで殺される。見たことない深作欣二監督作品、イマイチ。
10月26日(火曜)ワーク休み。
TVK「浅草お茶の間寄席」
9月19日(日曜)放送
昔昔亭A太郎「宮戸川」
mc:田代沙織、ゲスト:昔昔亭A太郎「トーク」
できたくん「発泡スチロール芸」紙切りスタイル。
立川談幸「蛙茶番」
9月26日(日曜)放送
ロケット団「漫才」
神田松鯉「玉子の強請」〈天保六花撰 河内山宗俊〉からの抜き読み。
春風亭柳橋「干物箱」
10月3日(日曜)放送
古今亭菊之丞「たいこ腹」
ホンキートンク「漫才」
柳家権太楼「無精床」
BS-TBS「落語研究会」
10月24日(日曜)放送
三遊亭兼好「磯の鮑」2021年1月無観客収録。
林家正蔵「おかめ団子」2020年12月無観客収録。
三遊亭わん丈「近江八景」滋賀県出身、詳細で明瞭な解説をマクラで語る。
柳亭市馬「青菜」2020年6月無観客収録。
10月22日(金曜)放送
柳亭市馬「猫忠」2020年3月無観客収録。
古今亭志ん陽「宿屋の富」
柳家小満ん「姫かたり」語り口調が古い、生で聴いたら寝るだろう。
「第175回」10月19日(火曜)放送
五街道雲助「付き馬」
浅草お茶の間寄席、落語研究会は交互に見ると落語の楽しさが味わえる。気楽に聴ける落語、じっくり聴く落語、ジャンルが違うのです。
WAY WAVEのネットサイン会で購入した宅録姉妹CD、部員集会DVD、特典のチェキ3枚、CDホルダーがレターパックプラス便で、到着。ネットサイン会の参加者、29人。
iPhoneから送信

0