1月1日(土曜・元旦)
BSテレ東
「ナイルパーチの女子会」一挙放送、2021年。
〈#1,2〉12月27日(月曜)
〈#3〉12月28日(火曜)
〈#4,5〉12月29日(水曜)
〈#6,7,8〉12月30日(木曜)
「土曜は寅さん!4Kでらっくす」
「男はつらいよ 寅次郎夢枕」
2021年12月21日放送。1972年、シリーズ10作目。マドンナ、八千草薫。
立川談笑師匠出演、大正製薬の血圧タブレットのCM、木馬亭で収録。
「男はつらいよ 寅次郎忘れな草」2021年12月28日放送。1973年、シリーズ11作目。マドンナ、浅丘ルリ子。
1月2日(日曜)
午前11時頃、弟と甥っ子が年始。16時頃まで滞在し、YouTubeでドリフターズのコントを笑いながら鑑賞。
BS日テレ「笑点を作った男 立川談志」談志役を駿河太郎、奥様を篠田麻里子。
BSテレ東「土曜は寅さん!4Kでらっくす」「男はつらいよ 私の寅さん」1973年、
シリーズ12作目。岸惠子のマドンナが画家でインテリだからか、寅次郎の想いに気がついてからの言葉「寅さん、バカね」がキツく感じる。
1月3日(月曜)
BS-TBS「新春落語研究会」
「上席」1月2日(日曜)放送
三遊亭わん丈「近江八景」
林家正蔵「おかめ団子」
桂宮治「権助芝居」二つ目
五街道雲助「火事息子」
「中席」1月2日(日曜)放送
柳家権太郎「短命」
桂吉弥「どうらんの幸助」
古今亭志ん輔「唐茄子屋政談」
「下席」1月3日(月曜)放送
春風亭一之輔「花見の仇討」
桃月庵白酒「明烏」
柳亭市馬「猫忠」
上席、林家正蔵。中席、全て。下席、柳亭市馬。は見ないで消去。
NHK-G「笑福亭仁鶴と訪ねる大阪の笑い 100年」2021年12月29日(水曜)放送。
BS-TBS「落語研究会」
柳亭小痴楽「粗忽長屋」
柳家喬太郎「へっつい幽霊」
柳家花緑「不動坊火焔」
桂宮治「上燗屋」
1月4日(火曜)契約ワーク、今年初日。白井、加藤。解放されたのが15時54分。
イトーヨーカドーららぽーと横浜店で、キッチンの蛍光灯を購入。20W一本で良いのだが、一本だと1,100円。二本組だと1,700円。迷った画。今後のことを考え、二本組を購入。
NHK朝ドラ「カムカムエブリデイ」今日放送内で、植木等の「無責任一代男」が年末の「スーダラ節」に続き流れる。しかも今回はフルコーラス。
フジテレビ「志村けんとドリフの大爆笑物語」2021年12月27日(月曜)放送。脚本・演出:福田雄一。
iPhoneから送信

0