EICMAでの、写真が
TodoTrialで出ていて
先日、ココにも載せましたが
スコルパ事情が
自然山通信にも記事になっていたので
自分も前に書いたし、ご存知とは思いますが
スコルパが倒産し、シェルコが再建に乗り出したのですが
確かシェルコが再建をフランス政府から承認されたのが、8月くらいじゃなかったかな?
まぁ〜自分が知ったのが、そのあたりなだけという話もありますが
そこからあまり時間が無いのに

SR280
今までの、SYのフレームにシェルコの280ccのエンジンを積んできたのはビックリでした。
そして、今までは無かった125ccを

SR125
まぁ〜見た目は変わらないですよね!フレームは一緒なのだから(笑)
シェルコになったから、YAMAHAのTYZの2stエンジンをやめて、Shercoの2stにしたのかな?
くらいに思っていたのですが
自然山通信の記事をみると、YAMAHAがTYZの2stエンジンの供給をやめたそうです。
供給をやめたというか、生産終了したそうです。
自然山通信にもかいてましたが、SCORPAが健在だったら2stはどうなったのだろうか、と書いてました。
コレばかりが写真で目立ってましたが
SCORPAのHPをみると
SY250FR

や
SY125
も、そのままラインナップ
上の4車種には、Long−Rideもあり、ココでもうすでに8種類
さらに今までのもあった
T−RIDEがあり
この記事を書いていて、いろんなHPを見ててたった今気づきました
T−RIDE125が・・・・・

ん〜コレ何のエンジン?
シェルコ?
いままで無かったよね?
SY250FRも出てるので、国内のYAMAHA系チームの皆さんはよかったって感じですね!
しかし、今までのブルーからオレンジに変身!
ちょっとYAMAHAの皆さんが乗るには・・・・・感じもしますが
さて国内ではどうなるのでしょうね?
国内メーカーはこの世から、2stを無くそうとしているようですね!
仕方ない流れなのでしょうね!
ランキング参加中です!
ポチっとお願い致します!

いろんな方が書いていますよ!

0