2009/10/5 21:46
帰って来ましたぁー
寒い北海道に!!
東京は暑かったなぁー
あの娘も
あの娘も・・・
熱かったなぁー・・・
旅はこの飛行機から始まった・・・

行き先はとりあえず
東京へ 定刻の離陸です。
機長さん
逆噴射は着陸の時だけにしてくださいよ!!
着いたらちょうど
お昼時
羽田空港で 立ち食いそばでも食べましょうか?
値段を見て 却下
定番の
天玉そば(かき揚げ天ぷらに卵がトッピング)が
驚きの
500円!!
立ち食いなのに
値段は一流??
空港って なにげに値段高くないですか??
立ち食いそばは庶民の味方じゃなかったのか??
値段で却下!!
浜松町へモノレールで移動

なんか今京急に押され気味のモノレールも、改善されていますねぇー
快速なんてできちゃって
空港快速 途中駅1か所しか止まりません
区間快速 途中駅4か所
普通 たくさん停まります、以前はこればかりでしたね。
便利になりましたね。(この快速って奴に後で2度ほど痛い目に・・・)
なんかキャンペーンで
モノレールと山手線区間がセットで
500円ってのやってました。
モノレールだけでホントは
660円(だったか?)
かなーーーり
お得ですね。
おいらは、以前勤めていた会社のあたりを走るモノレールが好きですねぇー
もっとも会社は移転して、今じゃマンションが建っていますけど・・・
時代の流れですかね。
で、立ち食いそばに戻ります。
浜松町駅の立ち食いそばは
460円!!ほら
お安い??

以前はあちこちの立ち食いそばで
お世話になったものですw
田町駅の芝浦側の立ち食いそばは24時間営業のお店もあって
夜中や早朝 良く行ったものです、駅中のそばはちょっとあれなんですが
朝早くの電車通勤のときには朝食代わりに
朝からそば・・・(築地市場の「井上」さんのチャーシューメンも)
コレが又美味しかったですねぇー
山手線に乗って
着いた所が 渋谷駅 ハチ公口

たくさん人が集まってイベント?
言論の自由と言うやつですかね?
パチリと撮って次行きましょう。
私鉄に乗り換え
渋谷の次の 池尻大橋駅を目指します。
切符は120円ですか、安いですねぇー
電車が来ました、乗っちゃいましょうー
すぐ隣の駅なのに結構走りますねぇー
降りるときに
改札機が
ピンポーン ガチャリ!!
あれ?閉まっちゃいましたねぇ
駅員さんがすぐそこにいたので
どうしたのかな?と切符を見せると
『 あー 30円足りませんね 』
あれ? 120円て料金表に出ていたのに?
まぁー30円払いましょう。
駅を出て目的地はこっちかなと歩き出しました。
すぐに坂道になるはずなのに?
いつまでも坂なんかありません???
電信柱の住所表示を見ると
三軒茶屋何丁目??
あれ? じゃーこっちかな? 違う道を行くと
下馬??
あれ??
れれれ??
ひょっとして
駅違うか?
あわてて駅まで戻ると
降りた駅は
三軒茶屋!!
やっちまったかぁぁぁぁぁぁ
いつ乗り過ごしたんだろうか?
電車は途中で止まらなかったはずだなぁ
もう一度切符を買って
ちょうど来た電車に乗って
渋谷方面行に戻ることに・・・
ギュイーンっとスピードが上がって
なんか速いねぇー
今度は良く窓の外を見ていると
と言っても地下鉄ですので
窓の外は真っ暗ぁぁぁぁ
とその時 向こう側に(進行方向左側)
明るいホームが見えましたが?
電車はなおも加速しますwwwwwww
あれ?
あれれ??
そこで気がついたおいらは
とんだ田舎者?
この電車は快速なんじゃないの????
やっぱりついた、渋谷駅?
あれ? 隣の駅にどうしていけない??
渋谷駅のホームで時刻表を良く見ると
次に出るのは快速で
その次に出るのが
普通!!
なんだって?
普 通なんてあったのかい??
素直に次の電車を待ちましたよぉー
あたりまえじゃないですか
はははは・・・
行ったり来たりで余計な時間を
ずいぶん食べちゃいましたね。
もぅ満腹ですw(泣)
次に来た普通電車に乗ると
あっと言う間に
池尻大橋へ到着!!
やっぱり近いのね・・・
テクテク歩いて
目的地を目指します。
うんうん下調べで出てきた坂道は
ココね!
今度は間違いない!!
着いたのがココですよ。

門のなかに入り
受付で面会先を書き、
複写の紙を貰います。
帰りにコレにナースステーションで判を貰ってくると良いんですね。
さて、誰に面会に行ったのかは
明日に続く・・・

投稿者:akumakozo