Team No Limits!
チーム 走ろうぜぃ!で一緒に走りませんか?
○仲間と一緒に走りたいときに、時間曜日が合う人で一緒に走りましょう。
○チーム走ろうぜぃに 規則・会費はありません。(ただし、マナーを守るのは当然です)
○みんなでバイクを楽しみましょう。
○ツーリング・ジムカーナ練習会・サーキット走行 サポートします。
リンクは必ずmailをください、無断リンクお断りいたします。
2013/2/22 21:29
野生に続いて(笑)
自然の王国wwww
なんだろ? と思ったらポチッと押してから
にほんブログ村
幅 250m?
奥行き 200m?
翌日はいずこかへ流れていったようです。
何気なく見ていたら気がつかなかったかも♪

0
投稿者:akumakozo
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:akumakozo
samuさん>
>流氷は、生まれてからまだ直に見たことは無いです。
網走方面のオホーツク海・根室などにはもっと凄い氷が流れてきています♪
冬の北海道も見所ありますよ♪
投稿者:akumakozo
おくさん>
>よく考えると、
>海水が凍るってすごい事ですよね〜!
ですよね〜
まだ川の氷も融けていないしコレは海で出来た流氷だと思いますよ〜
投稿者:akumakozo
かちかち山さん>
>蓮の葉氷は始めて見ました(@_@。
>流氷の赤ちゃんなのでしょうか?
タブン赤ちゃん流氷だと思いますけど専門ではないので不明(笑)
>極寒地ならではの貴重な光景ですね(^_^;
海にはヲレ様のほかには誰も居なかったし
撮影したのはヲレだけだと思いますwww(エヘン)
投稿者:akumakozo
あけみさん>
>「ハスの葉氷」は完全に凍ったら流氷みたいに人が乗れるみたいですね。
大きくなると人間乗れるでしょうね、この氷が大きくなったか小さくなったのか気になりますね。
>海の波の音、ガタンゴトン…列車が通る音がまたいいです♪
この時通過した列車は一両編成(笑)です
からなおさら哀愁漂いますね(アハハハ)
投稿者:akumakozo
akinakaさん>
>うわ〜!大迫力ですね!
自分でも良く気がついたと思います(笑)
何気なく目で見て終わりにしないで写してよかったです♪
>後ろから聞こえる列車の音がまた
>たまらんノスタルジーですね。。。
ベストタイミングで通りました(笑)
投稿者:おくさん
すごい〜♪
初めてみたかも??
よく考えると、
海水が凍るってすごい事ですよね〜!