2013/11/26 19:46
さて皆さん先日の記事の最後の画像覚えていますか?
コレです。

ボルトは外してありますって???
おかしいと思いませんか???
おっとその前にポチッと忘れないでくれよ〜

にほんブログ村
上の画像は後方シリンダー、プラグにアクセス出来るのは後方は右側、前方シリンダーは左側からしかアクセスできません。
それにエンジンにボルトって??
実は
見えているのはカバーなんですよね。
ヲレ様もエリミのプラグ交換はメンドクサイ様なイメージだったのですが
ネットで検索しているうちに
どなたかの記事で
シリンダーのボルトを緩めてカバーを外すって・・・
どこにカバーがあるんだよ?
ボルトを緩めてエイヤッ!と引っ張ると
ココにありました。(笑)

上の画像でピカピカ光っている部分は
なんと驚いたことに
カバーでした。

裏側には硬いスポンジ?ポイのがぎっしり詰っています。
ホントのエンジン部分はこんな感じ

いやー驚くね♪
巨○かと思っていたら
ぺちゃ○イだったみたいな・・・
ピンボケになりましたがオクの白いのがプラグです。

こうなったらプラグ交換は簡単です♪
でも
交換するプラグが無いので次回ですね。
つづいて前方シリンダーもカバー外してしまいます。

前方シリンダーも4本のボルトで止まっていますが一本が問題に・・・
これです。

ダウンチューブがジャマで工具が入りませんwwwww

『父ちゃんどうするの??』
ヨシ!
今日はココまで(笑)
ぜんこちゃんはバイクで来て帰りはJRで帰る予定でした、汽車の(電車じゃありません 笑)
時刻表を確認するともうすぐ汽車が来るwwww
手を洗って駅まで徒歩1分♪
ちょうど良いところでしたね♪
って
どうなるの???
つづきます。

タグ: エリミネーター250
投稿者:akumakozo