2015/7/21 20:00
さて40分ほど走って日高幌別へ

天馬さん
ココは国道235号線と国道236号線(天馬街道)の交差点近く
ココはうどんがデフォルトみたいです。

各自好きなものを自腹で(笑)

で
ココであみもーさんがえっちゃんに
『明日釧路のショップのツーリングでナイタイ高原に行くけど行く?』
『行きたいですwww』
はぁ? 明日はアレをしないとダメじゃないの?
『あぁーそうか・・・』
あれとは? まだ秘密です(笑)
で
イトー先輩!!
この子がナイタイ高原行きたいと言ってるから帰りに寄りますか?
『おぉそれなら行くべ!』
あけみさんとはココでお別れです。お疲れ様〜

ヲレ様たちの帰りのルートが大幅に変更(爆)
30分ほど走って天馬街道の野塚トンネル手前
翠明橋公園で休憩、満腹で眠気がぁぁぁぁぁ
ビシッと一枚

この後野塚トンネルを超えて
豊似から北上
(タチバナ氏は夕方自宅でチョコバナナを作る予定なので離脱、近々業務でやる作業の予習だって(笑))
忠類大樹インターから無料高速で芽室インターまでバビューンと走ったのですが
前の車がトロイ・・・・
一車線高速は抜けないぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
全員押し寄せる眠気との戦い(笑ってられない)
あとは農道を利用してドンドン北上を続けて
無事にナイタイ高原到着

ココへ来るクネクネ道路もえっちゃん気に入ったそうです、
ナイタイ高原は?
もちろん
感動してました。
看板と

襟裳岬からココまで来たら
十勝(帯広管内)をほぼ3/4縦断したことになります。(すげー)
えっちゃん満足w

売店でソフト食べようと思ったら
17時で閉店wwwww 時計は17時・・・
そうなんですよ、写真撮影の前に売店に行ったら間に合ったのに(笑)
ジャンボさんがいたら泣かれたかも(爆)
ヨシ!
この後も安全運転で帰るぞ!
上士幌でとりあたまさん離脱
本別町のいつもの展望台で最後の休憩

フラッグも

本部に帰ってきたら19時少し前
終礼をやって解散

この日の記録
走行距離 528q
給油量 24.0ℓ
平均燃費 22q/ℓ
イトー先輩とあみもーさんは600`超えていたはず、
参加皆さん お疲れ様でした♫

投稿者:akumakozo