さて、フィッシングショーで気になった製品をいくつか。
まずはシマノ、ツインパワーSW。
これは以前から気になってたんでかなり時間をかけて見ました。
その結果・・・個人的にはかなり気に入りました。
触った感じでは、ステラSWとよ〜く比べると若干差は感じるものの引けをとらないと思います。(
そもそも値段がちゃうから比べたらアカンけど)
ラインローラーも広くなっていいと思います。キャスティングにも向いてそう。
まあもし買うとすれば8000か12000番なんで、とにかく頑丈であってほしい!
この点に関してはストレートに聞きました。失礼かと思ったけど、やっぱりお金を出すのはこっちなので。
で、D社のあのリールより強いそうですよ 笑
問題は価格。
正直もう少し安いと想像してたので・・・
5万後半〜6万となればソルティガが買えるんで微妙なところ。
まあ当分リールを購入する予定はないんで完全に余計な悩みですが 笑
次にダイワのリール。
RYOGAはリアルフォーで気になるけど、今のところベイトリールは十分足りてるんで特に欲しいとは感じませんでした。
ただ、雷魚やオオナマズに使えるくらいのラインキャパと耐久性のあるモデルが出るなら考えます。
スピニングは「シーゲート」と「キャタリナ」の大型サイズを触りました。
正直シーゲートはデザインがあまり好みではなく、これまた直接聞いたんですが、10キロクラスの魚をかけ続けるなどして酷使する場合はあまりよろしくないとの事。
大げさかもしれんけど、周りでリールが壊れるのは結構見てるんで。
キャタリナも触り心地はよかったけど、やっぱり耐久性と価格を考えるとソルティガにいってしまいそう。
ほとんどリールのことになってしまったけど、正直他にそれほど気になるものはありませんでした 笑
まあルアーや小物は買って試せるんで、またそのときに報告したいと思います。

0