行ってきましたとも!!
結果から言うと一箇所のみで入れ食い!!
着いてすぐ、一投目から回収寸前で派手なバイトがありフッキングして重みが乗るも痛恨のバラシ・・・
かなり大きかっただけに悔やまれる。(70あったかもね 笑)
この後も2、3回バイトがあるが単発でのせられない。
気を取り直してすぐにキャスト。合流点のコンクリートの角を通過するとルアーの後ろに波が!!
10m以上チェイスしてきて残り2、3mでバイト。
個人的には一番好きな出方をしてくれた一匹。
かなり引いたうえにウエイトも十分!!
少し場を休ませるため、付近のインレットに目をやると派手な捕食音が2発きこえた!!
もらったぜ 笑
すぐにキャスト!
巻き始めですぐにバイト!
コイツもかなり引いた。暴れまくってランディングに苦労。泥だらけに 笑
再び合流点付近にキャスト。
川の中央辺りでバイト!!
遠くでかけたんで楽しめました。写真を撮ろうとしていたら水にお帰りになられました 笑
この後も同サイズをもう一匹追加してこのポイントを後にしました。
次のポイントはさきほどより流れのあるエリア。ここも中規模なインレットとの合流があり、去年たくさん釣った場所。
着いて一投目。アップにキャストして流すと連続バイト!!
しかしルアーの1mほど後方で出るのでどうしようもなくすぐに回収。
足場を変えて3投目。
乾いた捕食音を響かせてのバイト。引きも強烈で満足!!
この後何投かするも魚の気配がないので移動。
去年かなり釣った本命ポイントに行くも何故かこちらは全くのノーバイト。
今回の釣行では浅く、より小規模な河川(ドブ?)のインレット絡みが好調でした。
おそらく浅いほうが水温の上昇が早いからじゃないんでしょうかね。
インレットは釣りを終えてから観察するとアマガエルが結構いました。
上から落ちてくるこいつらを狙って集まってたんかもしれません。
久しぶりにナマズ釣りらしいナマズ釣り?ができたんで結構満足!
サイズも全て60オーバーやそれに近い個体でした。
引きもナマズにしてはかなりのものでした。
これでしばらく釣りに行かなくてもがんばれそう?です。
本日のヒットルアー
・ジッターバグ 5/8 ラメ付きホワイト、蛍光(クリッカー)、ブラック(クリッカー)
・10バイト程、5フィッシュ
バラシが悔やまれる。まだまだ修行が足りんみたいです。

0