当ブログではすっかりお馴染みのこのリール。
そろそろこいつらの準備をしておかねば。
TD-Xはとっくに生産を中止しているのですが、当時は今の最高機種と同じかそれ以上の価格だったようです。
(発売当時に生まれていたかも微妙なのでわかりませんが)
ソルティガに変わった現在でも、その性能は全く色褪せることなく、いまだにカジキやマグロ、ショアジギングでの愛用者がいるようです。
さらに気に入っている点を挙げるならば換スプールの標準装備。
はじめから換スプールがついての販売だったようです。
先日も地方の釣具屋で6000RiAの換スプールがなんと500円!
速攻で連れて帰りました。
現在4つのスプールを保持。
通常の釣りであればこれほど換スプールは必要ないでしょう。
しかし一度でもこの釣りをやればその意味が分かります。
自分の中ではラインブレイクは絶対にやってはならないことなのですが、中間のラインやノット部を噛む深海牙魚系相手ではどんなに注意してもどうにもならない日も。
(本命をかけてのブレイクは超ド級にジグを丸のみにされた1度だけ)
決して安い料金ではない船釣りにおいて船上で無駄な時間を過ごしたくないですからね。
まずは自分の身長を超えるサイズを獲ること。そこからです。
もっと背が低かったらとっくにクリアしてるのに 笑

1