ドライブ
先週のお話です
我が家にも7輪ですが桜の花が咲いているのはご存知かと
でも、いーーーーぱい咲いてる所に行きたいなぁって事で
ご近所にも桜は満開の所があるんですけど^^;
ドライブ兼ねてサチも一緒に行ってきました
ここ何処だっけ?
愛野からちょっと先に行った所(雲仙市になるのかな)
橘神社
参道は



平日だったので花見をしてる人は少なかったんですが
お弁当広げて食べている人も見かけました
お腹空いてきてたので凄く美味しそうでしたよ^^
風は冷たかったけど天気が良くて綺麗でした
・・で、ココからの帰り
千々石観光センターに立ち寄り展望台から景色を眺め
目の前には雲仙の普賢岳がはっきり見えています
平成2年11月17日に198年振りの噴火でした
火山灰や土石流で大勢の人が亡くなりました
この観光センター
主人の前の仕事関係で知り合いで
ココには名物のじゃがちゃんがあって
ココに来たらやっぱ食べないとでしょうって事で
早速買いにいくと

えへ
頂きました(二本も)
主人の分と私の分
しかし、主人お店の人とお話しに夢中だったので
一人で二人分食べちゃいました^^;(熱々が美味しいし)
お腹空いてたんで食べるのに夢中で写真撮るの忘れました
絵を付けてますこんな感じかな
(揚げたジャガイモ二個付き)
こちらに歩いてくる主人の姿を見つめてる所
ちゃーんと分かってるのかなぁ

主人が近くに来るまで半信半疑だったのか
頭をカマキリみたいに左右に傾けていましたよ
帰り際にはカステラのお土産まで頂きました

何年か前まではカステラ見るのも嫌なときもありました
「あ〜ぁ もう要らない、見るのも嫌」なーんて
今では時々食べたいねって時もあって
久々のカステラ美味しく頂きました

我が家にも7輪ですが桜の花が咲いているのはご存知かと
でも、いーーーーぱい咲いてる所に行きたいなぁって事で
ご近所にも桜は満開の所があるんですけど^^;
ドライブ兼ねてサチも一緒に行ってきました
ここ何処だっけ?
愛野からちょっと先に行った所(雲仙市になるのかな)
橘神社
参道は



平日だったので花見をしてる人は少なかったんですが
お弁当広げて食べている人も見かけました
お腹空いてきてたので凄く美味しそうでしたよ^^
風は冷たかったけど天気が良くて綺麗でした
・・で、ココからの帰り
千々石観光センターに立ち寄り展望台から景色を眺め
目の前には雲仙の普賢岳がはっきり見えています
平成2年11月17日に198年振りの噴火でした
火山灰や土石流で大勢の人が亡くなりました
この観光センター
主人の前の仕事関係で知り合いで
ココには名物のじゃがちゃんがあって
ココに来たらやっぱ食べないとでしょうって事で
早速買いにいくと

えへ

主人の分と私の分
しかし、主人お店の人とお話しに夢中だったので
一人で二人分食べちゃいました^^;(熱々が美味しいし)
お腹空いてたんで食べるのに夢中で写真撮るの忘れました

絵を付けてますこんな感じかな
(揚げたジャガイモ二個付き)
こちらに歩いてくる主人の姿を見つめてる所
ちゃーんと分かってるのかなぁ

主人が近くに来るまで半信半疑だったのか
頭をカマキリみたいに左右に傾けていましたよ

帰り際にはカステラのお土産まで頂きました

何年か前まではカステラ見るのも嫌なときもありました
「あ〜ぁ もう要らない、見るのも嫌」なーんて

今では時々食べたいねって時もあって

久々のカステラ美味しく頂きました


孫っち 孫ちゃんの事
先日遠くに住む次男からメールが来ました
孫っち二人して団子虫の観察してるらしい
潰したらいけないから触る時はそーっとだよって

真剣に見てるようです
クルってなってモゾモゾ歩き出すと
「あ!いごいた」って^^; 動いた の事ですね
その後孫っち
「一人踏んずけちゃった」だって
何てこったぁ
その夜
孫っち(娘ちゃん)ぽぽちゃん人形に「おやすみ」のチュー

こんな姿見ると女の子は可愛いですね
今日は天気は良いけど風が冷たいです
それでもお日様いーっぱい浴びようと日向ぼっこしてるサチ
写真を撮ろうと近づいた所

「お母ちゃん邪魔、日陰になちゃうでしょう」
あらら・・・ごめんね
孫っち二人して団子虫の観察してるらしい
潰したらいけないから触る時はそーっとだよって

真剣に見てるようです
クルってなってモゾモゾ歩き出すと
「あ!いごいた」って^^; 動いた の事ですね

その後孫っち
「一人踏んずけちゃった」だって

何てこったぁ

その夜
孫っち(娘ちゃん)ぽぽちゃん人形に「おやすみ」のチュー


こんな姿見ると女の子は可愛いですね

今日は天気は良いけど風が冷たいです
それでもお日様いーっぱい浴びようと日向ぼっこしてるサチ
写真を撮ろうと近づいた所

「お母ちゃん邪魔、日陰になちゃうでしょう」
あらら・・・ごめんね
