結婚式in大阪
先ず、お断りしておきます 今回の記事長いです
23日朝、8時5分の
で姪っ子の結婚式に大阪まで行ってきました
一泊二日、長崎から大人12名子供4名の移動
まず、これだけの異動なのでそりゃー大変です
航空券を頼んだのは良いが皆バラバラの席
大人はともかく子供らは親の側にとあれこれ席順決め
に乗る前に大変でございました
どうにか飛行機にも乗り大阪へ
結婚式があるホテルへ到着(ホテルニューオータニ)宿泊もこちらで
式が3時半からと言うのに大阪式場のホテル到着が11時前
女性人は着付けにセットとありましたが(一時半から)それにしても時間余りすぎ
ホテルのチェックインも二時からって事で
早めの
をとりホテルの中ウロウロしておりました
外は土砂降り
、外にも出れず、何やかやとホテル内で時間つぶしして
色々と大変でしたが、どうにか式の時間となり
挙式中の写真は撮ってません・・てか(撮ってたもの皆ブレブレで
)
披露宴が始まる前の控え室にて(花嫁側)
23日朝、8時5分の

一泊二日、長崎から大人12名子供4名の移動
まず、これだけの異動なのでそりゃー大変です
航空券を頼んだのは良いが皆バラバラの席
大人はともかく子供らは親の側にとあれこれ席順決め

どうにか飛行機にも乗り大阪へ
結婚式があるホテルへ到着(ホテルニューオータニ)宿泊もこちらで
式が3時半からと言うのに大阪式場のホテル到着が11時前
女性人は着付けにセットとありましたが(一時半から)それにしても時間余りすぎ
ホテルのチェックインも二時からって事で
早めの


外は土砂降り

色々と大変でしたが、どうにか式の時間となり
挙式中の写真は撮ってません・・てか(撮ってたもの皆ブレブレで

披露宴が始まる前の控え室にて(花嫁側)
次男 長男久々です
すでに一杯やっております

披露宴開場にて
昔の結婚式と違ってシンプルですね
昔は歌って・踊ってとかありましたがそういう余興も無く


ただ、新郎新婦の友だちが何やら披露するのみ
うちの旦那さん歌を唄いたかったようで物足りない様子
そういう余興を見て食事して久々にあう兄弟とも話をし
そろそろ披露宴もお開き
泣かせる場面・・・いやだわぁ 花嫁の手紙に両親号泣

こちらも貰い泣き

娘の時はどうなる事やら・・・やりたくないが・・・行かないのもなぁ

結婚式も終わり二次会へ
私は孫4人とホテルでお留守番
4人で走りまわし、ベットでは飛び跳ね
ばあばが怒らないと思ってるのかやりたい放題
ばあばも黙ってみてる方ではありません 4人とも叱りましたよ
暫くは大人しくなりましたが、誰とも無くモゾモゾ動き出しまたもや叱られる羽目に
その内一人が鼻血出し・・・寝ちゃいました
女の子二人も何やかやと話してましたがそれぞれのベッドでお休みになり
残るは一人・・・皆寝たのに寝る気配無し、時計見ながら
「とうちゃんまだ飲んでるのかなぁ おかわりしてるんだろうなぁ」って
11時頃皆帰って来て、それぞれ子供達を抱っこして自分達の部屋へ帰ってゆきました
次男だけは旦那さんと飲み直し仕事の愚痴etc話していい位酔って部屋へ帰ってゆきました
翌日は8時半に朝食(和風・洋風)食べ放題
一通り食べて一度部屋に帰り帰りの準備
飛行機の時間までには時間があるのでみんなで大阪城見物
見学も終わり外で一休み
たこ焼きほおばりつく孫っち
一旦ホテルに戻り預けた荷物とって空港へ
次男家族とはココでお別れです(新幹線なので、次何時会えるかなぁ)
(この写真は到着の時の写真みたいですわ^^;)
15時50分の長崎行き飛行機に乗り我が家へ
どんなにいいホテルに泊まってもやはり我が家が一番
「サチ只今ぁ」って言うと実父の側にベッタリくっ付いてたサチ
暫く寄っては来ませんでした「何で、置いてったぁ」って感じですかね
朝夕んの散歩にも連れて行ってくれて
「サチは散歩に連れて行くまで我慢するとねぇ」
「人が来ても吠えんし、おりこうばい」って・・・吠えん?それはどうかと思うけど^^;
お留守番してもらってて悪いんですが一つだけ残念な事が
頼んだ私が悪いのか、忘れないようにと書いてた私の書き方が悪いのか
濁ってます(これって、きっと実母がやったことと)
大阪に行く前に変えた潮水・・・何故
紙に、(魚に赤虫やってください、大きい方に2個、小さい方に1個、冷凍庫にはいってます)
赤虫が入った入れ物に赤虫って書いてあったのに分からなかったのだろうか
「昨日までは何とも無かったとけど今日、昼頃見たら濁ってた」って
「赤虫やったとやけどね」「袋の中に入ってた餌をやった」って
「え?袋?」 それは・・・馬刺しです
ネットで注文してた馬刺しを赤虫と間違えて魚の水槽に
(小さいさいの目にカットしてあったので)
だからかぁ 油が浮いて、中が見えない程の濁り方
長い箸で馬刺しを取り除きました。 ベロンベロンに伸びきってて
父はサチの散歩やってるし、母も自分も何かって思ったのでしょう
悪気やった事ではないのでね、ショックは受けましたが何も言いませんでした
翌日も休み取ってた旦那さん朝から潮汲に出かけました
帰ってきて早速水槽の潮替えてやりみんな元気に泳いでます
良かった良かった

まとまりの無い長い文読んでくださいましてありがとうございました
明日からゴールデンウイーク、休みの方も休みで無い方もそれなりにお楽しみ下さい
うちの旦那さんカレンダー通りの休み 毎日、畑仕事に精出すのでしょう
では・・・

アート展 自分のこと
トリックアート展娘に誘われて行って着ました
先週の水曜日、見学者が少なくて思いっきり親子で馬鹿やってきました
土日祭日だと中々こうは行きませんものね
これは全てまっ平な絵なんですよ
長崎科学館にて 前売り券500円 当日は600円
4月15日〜5月8日まで開催 9:30から17:00まで
今回は殆ど写真です
食べられてるのか、這い出してきてるのか母危うし
水をコップに注ぐ母・・カメラ目線、よそ見したらこぼれるよ
指一本でこれくらい、三人の子供育てたからって自慢する母 この場合違うやろう
「ねぇ〜ちょっとぉ」チョンチョンと尻を突かれてる娘
「じゃー無くて、上着引っ張られる」って訂正されました^^;
モリで魚を仕留めた娘 お見事!
「来るなぁ」と何故かサメを止める母 食われちまうぞ
何だ?こいつ、つかむ母 母は強し・・・やはりカメラ目線
何故か娘はタコをつかむ
でか鯨おんぶする娘 つぶれっちまうぞ
ゆうがにトドに座る娘 らくちん
荷物持ちの母、持ち足りないのかトドの牙まで持つ(爆笑)
モナリザの手を触る娘
男の子の足の裏くすぐる娘 自分がフフ笑ってます
何故、後ろ向き?
「あら、こっちね」食べられるって言うより笑われてるような
以上
大阪から帰ってきました。その時のお話しは次回にでも・・・
先週の水曜日、見学者が少なくて思いっきり親子で馬鹿やってきました
土日祭日だと中々こうは行きませんものね
これは全てまっ平な絵なんですよ
長崎科学館にて 前売り券500円 当日は600円
4月15日〜5月8日まで開催 9:30から17:00まで
今回は殆ど写真です
食べられてるのか、這い出してきてるのか母危うし
水をコップに注ぐ母・・カメラ目線、よそ見したらこぼれるよ
指一本でこれくらい、三人の子供育てたからって自慢する母 この場合違うやろう
「ねぇ〜ちょっとぉ」チョンチョンと尻を突かれてる娘
「じゃー無くて、上着引っ張られる」って訂正されました^^;
モリで魚を仕留めた娘 お見事!
「来るなぁ」と何故かサメを止める母 食われちまうぞ
何だ?こいつ、つかむ母 母は強し・・・やはりカメラ目線
何故か娘はタコをつかむ
でか鯨おんぶする娘 つぶれっちまうぞ
ゆうがにトドに座る娘 らくちん
荷物持ちの母、持ち足りないのかトドの牙まで持つ(爆笑)
モナリザの手を触る娘
男の子の足の裏くすぐる娘 自分がフフ笑ってます
何故、後ろ向き?
「あら、こっちね」食べられるって言うより笑われてるような
以上
大阪から帰ってきました。その時のお話しは次回にでも・・・