着物のリフォーム ハンドメイド
我ながら今年は良く更新できてるなぁと関心しております
何かとネタがあると申しますか、ま!その内ネタ切れすることもあるでしょうけど^^;
今回はハンドメイド着物のリフォーム
パグ友さんの所で着物をリフォームして割烹着って言うか、作務衣の上を作っていたのを拝見しまして(小芋さんって言うんですが、私の師匠、作ってる作品が素晴らしいの)
お!
これはいい、私も早速真似させて頂こうって思って作って
作っちゃったんですねぇ
今頃ですが、実母の着物処分を今になって後悔しちゃったんですねぇ
勿体無い事しちゃったなぁ 後も祭りですけどねぇ
もう少し、早く紹介してくれてたら・・・ねぇ 小芋さんよぉ^^”
ブログ紹介と思いました・・・が、(やり方忘れちゃいました
”)
先日、フリーマーケットのお店に行った時の事、ずらーーーと並んだ着物
値段見てビックリ、この着物、フリーマーケットにて105円也
よーーく見ると虫食いもちょっとありますが、着るのには支障なし
万が一失敗しちゃっても105円、ショックは無い、即、購入
先ずは、身頃と袖を離します(糸をほどく)
何故かと言うと、裄が短くて、袖口を継ぐかとも思ったのですが
縫い代見ると、袖も身頃も3,5cmの縫い代があり
袖は1cmの縫い代で印付け
身頃は片山の所1cm袖付け止まりまでを自然に斜めに印
短かった裄がその分裄が長くなたのでOK
身頃袖付けの所
作務衣には身ヤツ口は必要なしと思い袖付けを30cmにして見ヤツ口開きを縫う
袖は筒袖に作ります
袖口は元のままで、袖付け側を見頃と同じ30cmの所で縫いとめる
袖口、袖付けをを斜めに線を引き縫う
袖の残りを上にまげて縫い閉じても良かったのだが、ゴロゴロするかも知れないと縫い代1cmで切りロックミシン
袖口にゴムを通す
後は自分の着丈に合わせ着丈を切り裾を綴じる
私の場合お尻がすっぽり隠れるくらいの長さに(襟つけ止まりで切りました)
出来上がりです
部屋着とエプロンかねた上着、重宝しております
左側に柄を合わせて大きめのポケット付けました
失敗したのが、せっかく袖を外したんだから左右の袖柄方向を一緒にしたら良かったぁと反省
残り布でバック作りました
ふと、思ったのですが、上着と同じ柄のバックを持つとさすがにお年召した方のようで、・・・実際ばあばではありますけどね
その内使う日が来るでしょうからそれまで仕舞っておく事にします
何かとネタがあると申しますか、ま!その内ネタ切れすることもあるでしょうけど^^;
今回はハンドメイド着物のリフォーム
パグ友さんの所で着物をリフォームして割烹着って言うか、作務衣の上を作っていたのを拝見しまして(小芋さんって言うんですが、私の師匠、作ってる作品が素晴らしいの)
お!

作っちゃったんですねぇ
今頃ですが、実母の着物処分を今になって後悔しちゃったんですねぇ

もう少し、早く紹介してくれてたら・・・ねぇ 小芋さんよぉ^^”
ブログ紹介と思いました・・・が、(やり方忘れちゃいました

先日、フリーマーケットのお店に行った時の事、ずらーーーと並んだ着物
値段見てビックリ、この着物、フリーマーケットにて105円也
よーーく見ると虫食いもちょっとありますが、着るのには支障なし
万が一失敗しちゃっても105円、ショックは無い、即、購入

先ずは、身頃と袖を離します(糸をほどく)
何故かと言うと、裄が短くて、袖口を継ぐかとも思ったのですが
縫い代見ると、袖も身頃も3,5cmの縫い代があり
袖は1cmの縫い代で印付け
身頃は片山の所1cm袖付け止まりまでを自然に斜めに印
短かった裄がその分裄が長くなたのでOK
身頃袖付けの所
作務衣には身ヤツ口は必要なしと思い袖付けを30cmにして見ヤツ口開きを縫う
袖は筒袖に作ります
袖口は元のままで、袖付け側を見頃と同じ30cmの所で縫いとめる
袖口、袖付けをを斜めに線を引き縫う
袖の残りを上にまげて縫い閉じても良かったのだが、ゴロゴロするかも知れないと縫い代1cmで切りロックミシン
袖口にゴムを通す
後は自分の着丈に合わせ着丈を切り裾を綴じる
私の場合お尻がすっぽり隠れるくらいの長さに(襟つけ止まりで切りました)
出来上がりです
部屋着とエプロンかねた上着、重宝しております
左側に柄を合わせて大きめのポケット付けました
失敗したのが、せっかく袖を外したんだから左右の袖柄方向を一緒にしたら良かったぁと反省

残り布でバック作りました
ふと、思ったのですが、上着と同じ柄のバックを持つとさすがにお年召した方のようで、・・・実際ばあばではありますけどね
その内使う日が来るでしょうからそれまで仕舞っておく事にします
萌え&痛い>< 犬の事
疲れはしませんかぁ その姿
なーんて思いながら前に回ると
なんと可愛い^^ 萌えェ
おかあしゃんはそのお顔に参っちまったぜ
申し訳ない親ばかでございます^^”
メタボのお腹と後ろ足でございます
なーんて思いながら前に回ると
なんと可愛い^^ 萌えェ
おかあしゃんはそのお顔に参っちまったぜ

申し訳ない親ばかでございます^^”
メタボのお腹と後ろ足でございます
お分かりでしょうか、肉球の中に肉球があるのを
今朝の散歩の帰りケンケンしてるので足をどうかしたのか?と思い
家に帰り後ろ足確認した所
肉急の間に入り込んでしまったドングリです(今回大きめ)
ちょこちょこお持ちかえるする状態が分かりました
こうやってお持ち帰りしてたんですねぇ・・・今か!
散歩から帰ったら足拭くのに今までわかんなかった

散歩中も痛かっただろうにねぇ 言葉が話せないって・・・

明日から4足確認!!
お腹空いた時に買い物に行くのは良くないですねぇ
どれを見ても美味しく見えて、これもあれもと購入
あま〜い菓子パン
テレビ見ながら、何時の間にか
ぜーーぶ 食っちまったぜ、すごいだろう、その後、胃もたれしちゃってさ
胃薬も飲んでやったぜぇ


ははは
