ゆきの命日 犬の事
6月28日(日曜日)ゆきちゃんの8回目の命日でした。
毎年忘れずにお花を届けてくれる長男夫婦
今年も綺麗なお花を供えてあげることが出来ました。

ゆきちゃんよかったねぇ
今年は孫息子からお手紙も貰いました。
・・・と、言うか、恥ずかしいのかこっそりゆきのところに置いてありました。
孫息子6年生ですが、まだまだ子供だねぇって思うくらいの文章

ついに・・・どんな意味があるんだろう、やっと会えたねかな?
ゆっくり楽しんで天国に帰ってね・・・きっとサチの傍に居て頑張れと応援してくれたと思う。
書いてくれたことに感謝とありがとう、で、文章には
大笑いさせてくれてありがとう
話は変わりまして
張りぼてボディー作るの楽しくて、内職化しております。

こんなに作ってドレス着せて(他のでもいいけどね)売れるかねぇ^^;
色んなデザイン考えなければ
シンプルなドレス一着作ってみました。


では、雨の日時間があればプチプチとやってます。
毎年忘れずにお花を届けてくれる長男夫婦
今年も綺麗なお花を供えてあげることが出来ました。

ゆきちゃんよかったねぇ
今年は孫息子からお手紙も貰いました。
・・・と、言うか、恥ずかしいのかこっそりゆきのところに置いてありました。
孫息子6年生ですが、まだまだ子供だねぇって思うくらいの文章

ついに・・・どんな意味があるんだろう、やっと会えたねかな?
ゆっくり楽しんで天国に帰ってね・・・きっとサチの傍に居て頑張れと応援してくれたと思う。
書いてくれたことに感謝とありがとう、で、文章には

話は変わりまして
張りぼてボディー作るの楽しくて、内職化しております。

こんなに作ってドレス着せて(他のでもいいけどね)売れるかねぇ^^;
色んなデザイン考えなければ
シンプルなドレス一着作ってみました。


では、雨の日時間があればプチプチとやってます。
ミニチュアトルソー 2 ハンドメイド
脳みそフルに使い考えました。
旦那さんも色々と案を出してくれて、夫婦共同作業でやっと、やっとこせ
出来ましたぁ
これは最初の物、布で出来てます

胸のところ引っ張り出そうと糸をつけたのでちょいっといやらしいですが^^;
これはこれで頑張ったと思ってます・・・が
もっといい感じに簡単に出来ないものかと試行錯誤
で、張りぼてを思い出したのでダメもとでやってみました。
左にある本体にラップを巻き、新聞を小さく切りのりで貼り付けその上をテープでぐるぐる硬めに固定しました。

後ろを切り開き、張りぼてを脱がせる。

背中の切ったところを元の状態に貼り付けて形にしました。
この張りぼての中に綿を詰め込みました。もっと硬いものがいいみたいですけどね。
で、そのままでは良くないので(テープ丸見えなので)
100均で購入したロングレッグウォーマーを半分に切って肩のところをカーブに縫い着せました。

首のところはボンドを付けているので(乾燥中)
左は作業中、右は首以外は出来上がりです。

黒いボディーなのでドレスが晴れます
サチ、昨夜8時半にシッコに行ったきり、今日はもう、夕方5時過ぎてるのにシッコがまだ出ません。

具合が悪いわけではなさそうです。
薬もちゃんと飲ませてるのに何でだろう?
ご飯の後、犬用牛乳を50cc位あげるのですが、それ以外にはお水飲もうとしないし
飲まないから出ないのかも知れませんけどね。
それにしても長い時間経ってるのに、我慢も限度ってものがあるのになぁ
回数、量は関係ないと、1〜2回でも行けばそれでいいとも言われたけど
夕飯前にまた、連れて出てみようかな
私は何度行っただろう
旦那さんも色々と案を出してくれて、夫婦共同作業でやっと、やっとこせ
出来ましたぁ
これは最初の物、布で出来てます

胸のところ引っ張り出そうと糸をつけたのでちょいっといやらしいですが^^;
これはこれで頑張ったと思ってます・・・が
もっといい感じに簡単に出来ないものかと試行錯誤
で、張りぼてを思い出したのでダメもとでやってみました。
左にある本体にラップを巻き、新聞を小さく切りのりで貼り付けその上をテープでぐるぐる硬めに固定しました。

後ろを切り開き、張りぼてを脱がせる。

背中の切ったところを元の状態に貼り付けて形にしました。
この張りぼての中に綿を詰め込みました。もっと硬いものがいいみたいですけどね。
で、そのままでは良くないので(テープ丸見えなので)
100均で購入したロングレッグウォーマーを半分に切って肩のところをカーブに縫い着せました。

首のところはボンドを付けているので(乾燥中)
左は作業中、右は首以外は出来上がりです。

黒いボディーなのでドレスが晴れます
サチ、昨夜8時半にシッコに行ったきり、今日はもう、夕方5時過ぎてるのにシッコがまだ出ません。

具合が悪いわけではなさそうです。
薬もちゃんと飲ませてるのに何でだろう?
ご飯の後、犬用牛乳を50cc位あげるのですが、それ以外にはお水飲もうとしないし
飲まないから出ないのかも知れませんけどね。
それにしても長い時間経ってるのに、我慢も限度ってものがあるのになぁ
回数、量は関係ないと、1〜2回でも行けばそれでいいとも言われたけど
夕飯前にまた、連れて出てみようかな
私は何度行っただろう