苦しいよね。 犬の事
前にもお話しましたサチの鼻つまり
前に鼻つまりのお薬貰い良い調子だったのですがまたもや鼻がつまり
先週からぐしゅぐしゅ言っておりました。
今まで抱っこして暫くしたら鼻呼吸も出来るようになってたのに
一昨日はそれでも治らず、夜も中々眠る事ができず(苦しくて)時々体起こしたり口で大きな深呼吸したりしていました。
サチの苦しそうな状態見てて私も中々眠る事もできず
少しの鼻づまり位ではご飯もしっかり食べてたのに一口も口にしないし、お腹がゆるくなってて下痢
午前中は様子見ながら抱っこしたりお水を半ば強制的に飲ませたり
脱水症状にならないように好きなみかんも水分補給かねてあげました。
午後、目もうつろ、やはり鼻での呼吸は辛く口を開いての呼吸しかしません。
月曜日サチの主治医はお休みでいませんけど他の先生に診てもらおうと病院へ
先生いわく、前回は鼻水も(黄色い)出てたので抗生剤が出されて居たようです。
鼻が詰まる原因は鼻の中に異物が入ってるか、腫瘍が鼻の中に出来て息が出来ないか等
何故鼻が詰るのか、詰っているのか?レントゲンを撮ってみて見るのもいいかも知れませんと、
万が一悪いものであればそれのお薬を使い治療も出来ますし鼻の中の検査も出来ます。
つまる原因が分かれば飼い主さんも安心したり治療の方向を考える事もできます。
しかし、鼻の奥の検査には(チューブを入れて)15歳のサチちゃんには年齢からして大変だと思います。
一番は麻酔の事ですねそういわれました。
安心したいと思い、レントゲンを撮ってもらう事に
鼻べちゃさんはノズルが長いこの用にレントゲンは撮れ無いけど真横からと真下からと二枚撮ったレントゲンを見せてもらいました。
鼻の中には異物も無く、腫瘍があるようにも見えないと、前回と同じ抗生剤(鼻づまり用)のお薬を出してくださいました。
これで良い方向に行かなければ検査をとも言われております。
しかし、全身麻酔での検査治療となると年齢もリスクも大きいのでね考えます。
暫くサチが診察室奥から戻って来ないのであれ?って顔したたら
レントゲンの最中オシッコしちゃったので今お尻を洗っていますだって^^;
怖かったのかなぁ
病院から帰ってきてお薬を飲ませ暫くすると鼻呼吸ですやすや眠ってます。
お薬が効いたのか?病院で疲れたのか?
今日の夜がどうだろう・・・
安心してください
前日と違いぐっすり夜な夜な起きることなく寝てくれました。
朝ごはんもしっかり食べお薬も飲んで私の側で熟睡中

前に鼻つまりのお薬貰い良い調子だったのですがまたもや鼻がつまり
先週からぐしゅぐしゅ言っておりました。
今まで抱っこして暫くしたら鼻呼吸も出来るようになってたのに
一昨日はそれでも治らず、夜も中々眠る事ができず(苦しくて)時々体起こしたり口で大きな深呼吸したりしていました。
サチの苦しそうな状態見てて私も中々眠る事もできず
少しの鼻づまり位ではご飯もしっかり食べてたのに一口も口にしないし、お腹がゆるくなってて下痢
午前中は様子見ながら抱っこしたりお水を半ば強制的に飲ませたり
脱水症状にならないように好きなみかんも水分補給かねてあげました。
午後、目もうつろ、やはり鼻での呼吸は辛く口を開いての呼吸しかしません。
月曜日サチの主治医はお休みでいませんけど他の先生に診てもらおうと病院へ
先生いわく、前回は鼻水も(黄色い)出てたので抗生剤が出されて居たようです。
鼻が詰まる原因は鼻の中に異物が入ってるか、腫瘍が鼻の中に出来て息が出来ないか等
何故鼻が詰るのか、詰っているのか?レントゲンを撮ってみて見るのもいいかも知れませんと、
万が一悪いものであればそれのお薬を使い治療も出来ますし鼻の中の検査も出来ます。
つまる原因が分かれば飼い主さんも安心したり治療の方向を考える事もできます。
しかし、鼻の奥の検査には(チューブを入れて)15歳のサチちゃんには年齢からして大変だと思います。
一番は麻酔の事ですねそういわれました。
安心したいと思い、レントゲンを撮ってもらう事に
鼻べちゃさんはノズルが長いこの用にレントゲンは撮れ無いけど真横からと真下からと二枚撮ったレントゲンを見せてもらいました。
鼻の中には異物も無く、腫瘍があるようにも見えないと、前回と同じ抗生剤(鼻づまり用)のお薬を出してくださいました。
これで良い方向に行かなければ検査をとも言われております。
しかし、全身麻酔での検査治療となると年齢もリスクも大きいのでね考えます。
暫くサチが診察室奥から戻って来ないのであれ?って顔したたら
レントゲンの最中オシッコしちゃったので今お尻を洗っていますだって^^;
怖かったのかなぁ
病院から帰ってきてお薬を飲ませ暫くすると鼻呼吸ですやすや眠ってます。
お薬が効いたのか?病院で疲れたのか?
今日の夜がどうだろう・・・
安心してください
前日と違いぐっすり夜な夜な起きることなく寝てくれました。
朝ごはんもしっかり食べお薬も飲んで私の側で熟睡中

噛み付き防止 犬の事
なんとなくパソコンであちらこちらを検索してたらビックリ
犬の噛み付き防止って言うのがあるそうで付け心地というものはどうなんでしょうか?
まずはノズルが長い子


鼻べちゃさんはどうするのか?
我が家のパグは全く噛む事は無いので、(無かったので)お世話にはなりませんでしたが
なんてこった

これは余りにも酷すぎる、改良の余地あり、笑えん
改良の結果がこうだったのでしょうか?

犬の噛み付き防止って言うのがあるそうで付け心地というものはどうなんでしょうか?
まずはノズルが長い子


鼻べちゃさんはどうするのか?
我が家のパグは全く噛む事は無いので、(無かったので)お世話にはなりませんでしたが
なんてこった


これは余りにも酷すぎる、改良の余地あり、笑えん
改良の結果がこうだったのでしょうか?