九州選手権 第2戦 佐賀大会
いやあ〜 暑かったですね
大会前の肩慣らしで ポカリ1.8Lを半分 消費
夏の大会となった 本大会の
佐賀大和会場は地の利に恵まれてか 参加者も56名
新たに造られた5つのセクションで盛大に開催されました
選手も、主催者側も、観客も 皆様 お疲れ様でした
大会前のウォーミングアップ風景

あちこちで ウォーミングやら・・・ゴチャゴチャ
初めてのセクションは やっぱ楽しいですね
下見では わからぬ 落とし穴も いっぱい
各クラスとも鬼門になった
5セクションは 挑戦しがいが有りましたね
赤クラス
5セク 上段のマーカーまで
こぎあがる茶会ちゃん

1点でアウト 調子良さそうです
もっとも 私は 最後の岩にたどり着いたときは
5回目の足つき・・ 要するに 2Lとも 弾かれましたが
木の根の下りや、刺さりそうな岩降りなど
選手の真の実力が試されましたね
ミヤさんも

難所をクリアーしたあと 余裕で・・・・
タイムオーバーしてました・・・何故??
青クラスの出口にたどり着いた少年

今後の上達振りが 目に浮かびそうな 上手さでした
(私・・大会後、、試走したら、5点をいただきました 涙)
ゲストで来ていただいたのか
守上選手・・マッスルミュージカルでも活躍中との事
大会後の練習
ただただ・・見とれるばかり
バイクもヘルメットも私と同じ様なものみたいでしたが
何故・・・こうも違う・・・
まあ 当たり前でしょうが
トライ中の写真は残念ながら 少ないですが
長崎勢 頑張ってました

15名の参加 (画像中はむさくるしい軍団 7名 休憩中)
リザルトから出身県を抜粋すると
□福岡16名 □長崎15名 □熊本9名 □山口6名 □佐賀3名
□鹿児島、□高知 各2名 他、□神奈川、□大分、□広島となり
九州以外の参戦も驚きですが
我が長崎も2位の参加数です
内容が伴わない分、今後も人数で攻めたいと思います
(そのうち 子供たちが4名いますので・・今後は 楽しみです)
リザルトは
コチラ
長崎勢は
白クラスに

練習もそこそこの 借り物バイクの渕上選手が3位
一緒に練習したこともある田中さん(佐賀)優勝おめでとう
青クラスでは優勝は逃しましたが・・

2、3位に もっちゃん、ノリPさん
と 大健闘でした オメデト
悔しかったりして・・・もッちゃん?

5