2013年 お盆・・
記事にするような事も無かったんで
ちょっと投稿控えてましたが・・
お盆休みの間チョコチョコと楽しんでました

トラ場のK岳で初回攻めあぐねたエグレ岩
アプローチをズルして・・・やっと。
晴れるとグリップ最高!!
ウイリー練も続けてます
・・・近場の公園で・・

STPが一番やりやすいみたいですが・・
いろいろと学ぶことが多い割に距離は伸びません
夕日見物にと・・山サイ・・ジャイ子

暑さから逃げたつもりでしたが、、、やはり暑い
もう・・立秋も過ぎたのに
が・・・
どれも中途半端・・
それと言うのも体の中心を痛めると
できないことが多く
腰痛以来、読む本も変わってしまいました
他人任せでなく、自力回復が出来ないものかと・・?
諦め半分で買った割に、ダチョウCの肥後さんの本
「あきらめない腰痛」は大正解
簡単で、
平常時には痛みを感じなくなりました
で、、、調子に乗って
本に習って
スロージョギング
6キロを50分かけて超ースロー
痛みもなく走り終えたので
嬉しくなってしまいましたが・・
土日、2連続が早すぎたのか?
しっぺ返しの腰痛がぶり返してしまいました
下関海響マラソンまで76日・
・ムギュ!!
ついでに
ヒサビサ
お団子もいただきました
・・・・

スネが折れたかと思った・・凸凹ジャン。
スネに優しいゴムでできたグリップ最高のペダル・・・無いかな〜
が、、翌日は・・

平常運行・・・・・でしたが
・・・汚すぎ・・
この傷は軽くて助かりましたが・・
今年は肉離れや腰痛・・で
「当たりまえに出来るてる事が、特別だった」
By TV「ドクター2」より
ということも知り
肝に銘じたつもりでしたが
三つ子の魂100マデ・・
なかなか内側を変えるのは難しいですね。
早めの投稿は、本日夕方より
ポンプ操法大会に向けての
2週間ミッチリの練習が始まる為
ボランティアで少しは心が清められたら良いけど・・・?

0