予定通り、5/11日 フィールド佐賀大和会場にて
好天の内に凄脛選手権が開催されました。
今回のセクションは下見において
とにかく自分の苦手とするダニ技を持った方が有利かと
そして、、、とにかく長〜い
これは、、2分超過後のルール適用に
準じたセクションが用意されたもようです?
一つ一つは基本が出来てれば何とかなりそうですが
次から次、、とにかく長〜くて体力も削られそう
というのが下見の感想
何はともあれ、いつも通り
永遠のライバルが下関より弟子を引き連れ来てくれました
そう、、トラ界では有名なトラさん
先ずはそのライディングから・・・
とにかく派手技のオンパレード

謎の三角マーカーセクも

ダニって廻ります
(自分は地味にターンで・・・)
普通に添わせれる降りも

ぶっ飛んでいきます
他にも・・

ダニ渡り

ダニ飛び付き

ここも、、狙ってます
始終ご一緒に廻っていただきましたので
嫌ッ!!て程、見せつけていただきました
しかし、、長〜いセクションの為

途中でお休みタイムも在ります
勿論タイムはカウント中・・・Hパパも苦笑い
自分のトライアルは
足をついても何とかアウトするというものですが
トラさんは・・・
足を付くぐらいなら、5点をもらった方がましという
対照的なもので
「今回も負けたな〜」と一応は・・言うものの・・
順位で勝負しよううなんて気持ちは0.1%も存在しません
かと言って
弟子の面倒は良く見ます
他にもお近くでご一緒に廻った方々・・

MTBでご参加のI氏
理論上はタイヤの幅があれば走れるわけですが・・
規制されると・・
MTBのベテランも・・・

長い脚でさえ足らぬと嘆かれてました
クリーンが出たと喜ばれていたO氏

チュウチョ無くダニにて飛び降り
この場所、、
自分はしっかり足をついてバイクを抱えて降りました
(恐らく・・・一人だけ)
ダニは得意ですが?、親からの遺言で!!
「ダニエルは魅せ技のみ!!」との約束ですから
仕方がありません??
とにかく、沿わせて降りられる可能性が0.1%でもあれば
添わせます(地味〜に)
その点、遺言がない方は・・
・・・女子と言えども・・

好き放題やってます

この方も・・

この子も・・
で、、結果
自分が参加したクラスの入賞者

ヘッ・・Mさん優勝・・遅く来たみたいだったのに・・
失礼ながら、
「上手かったんですね?」と嫌味を言ったら
「自分が一番ビックリしてます」
なんて、自信たっぷりニヤケてました。
(何故か変な光線が写ってました、、お気をつけアレ)
自分と言えば・・
終了後、予習連をしたものの、上手くいかず
握力も指も完全に終わってまして・・
(これも上半身の力を抜けなかったから?)
皆さんの練習を眺めながら、途方に暮れ
その不甲斐無さに、結構落ち込んでいたんですが
救ってくれたのは
帰宅後の何時でも美味い酒でした。
お相手していただいた方々
そして、運営、参加、応援の皆様、お疲れ様でした。

0