さて、来週6月15日は
琴海トライアル場にて
九州トライアル選手権第6戦
で、たいして役に立たないが、、お手伝いでもと・・?

出来上がったセクション
やがて、、セクション作成も終盤

凄い高低差・・
それもそのはず、自転車では無く、オートバイの大会
オートバイならヒトふかしでビュヨ〜ンと頂上??
公式通知は
琴海トライアルレーシングにて
ほゞ、セクションも出来上がったので
高低差の少ない上記のセクションで練習させていただきました
勿論、画像のエコーマークUにて
コーステープが張ってあると
モチベーションアップでしたが
自分のカラータイマーは2時間持たず・・終了
なかなか自転車でも楽しめる箇所もありますが
会員制又は使用有料ですので
使用にあたっては上記HPに問い合わせください。
さて、MYバイクのエコー
近頃ハンドルバーが気になる・・
(先日もチェーンいったし)
以前折れたときの恐怖が拭えず
その時は1年くらいで変えようと思ったものですが
「まあ、あんまり乗ってないし」と言い訳して、
気が付くと既に3年ほど経過・・
「災害は忘れた頃にやってくる」らしいし・・と見直すことに

クラックが入った純正ハンドルバー
外してみるとTRかと思っていたが上位のSLが装着されていた
SLだと1万円オーバー
しかし、手持ちも金も無いので
以前パパさんからいただいていたZHIを思い出し(パープル)

比べてみるが大丈夫そう??(重量は100g増)だが
ハンドル単体では良さそうだったが
装着後、テストしてみると、違和感アリアリ
で、、結局、元の怪しい純正ハンドルバーを装着直し
不安はぬぐえぬまま・・・まったく何をやってるのやら・・
もうチョビット砕けずにおくれ 祈る!
そうだ、、来週15日は
琴海トライアル場にてオブザーバーのお手伝い(パンチ係)の予定
5点になった方でも
袖の下(賄賂)を頂いてクリーンにパンチで?
ハンドル費用を稼ごうかと・・・秘密厳守・・嘘
興味のある方は観戦も楽しいですのでいらっしゃいませんか?

0