3月も最後の日曜
先週は遊びすぎて仕事したのは
たったの一日のみ、、だ、だ、だ、大丈夫か?
4月のイベント予定は
4/17日の
「福岡凄脛・バイクトライアル大会」と、
4/24日の第二回
「多良の森トレイルランニング大会」・・・19キロ
バイクトライアルは今更どうなるものでもなく
成績は度外視し、楽しむ事に重点を置くとして
一ヵ月後に迫ったトレイルランは
脚を作っとかないと完走も危うい
ということで、貧脚に鞭打ち
トレラン練でもと
岩屋山へGO!!
ただ、、自分は一般のトレラン者とは違って
歩きが殆んどなので
トレウォーク?
それでも汗が噴出す
まずは九州自然歩道で山頂へ

日曜の午前 頂上は人影もまばら
頂上といっても475mと低山だし
一度式見ダムへ下り

桜がチラホラ
冬枯れで下草が無くなり、林の中に日が射しこみ
気持ちのよい小道が続く
登り返し途中から、岩屋の北側を迂回し2度目の頂上へ
2度目の頂上はお昼ご飯タイム真っ最中

遠慮気味に下山
今日は10キロ過ぎが目標だったので
下半身に疲れも感じノンビリ下りだしたら余裕が出来たのか

頭上の
山桜が満開に気づく・
・ウグイスも・・・
おまけにいつもと違ったルートで下ったら
タラの芽の群生を発見し
走りは忘れて、
タラの芽ハンティングに目標変更

摘み取ってからの画像
日頃進まぬ道のもう一つの収穫
タヌキか?と思ったが
・・・ハクビシン?
猪しかいないと思ったが初の出会い
これも、一期一会!?
帰宅後ひと風呂浴びて
天ぷらで熱々ホクホク

勿論ビールも多めにいただき
結局15キロを4時間も掛かかり・・
多良の森トレラン完走は危ういが
タラの芽は完食
心地よい疲れと酔いで
太陽が沈まぬ前に出来上がった
安上がりで美味い日曜でした。

1