バイクも壊れたし、
福岡大会当日は台風18号九州直撃!!
中止に成るだろうと多寡をくくっていたが?
長崎LINEにて開催の報告・・マジで!!
が、その前週に・・
まあ〜準備だけはやっとこうか?と

御好意にあまえて、
ユズッキー号を借りたものの・・
全日本でも優勝したマシンに試乗してみると
壊れた09GASGASとは比べ物に成らないパワー!!
かなり、、怖気付く
何でも大会当日はユズッキーは大事な日らしく
福岡大会は欠席との事でラッキーか?
が、、先の台風開催案内
おまけにユズッキーの大事な日が延期になって
ユズッキー参加??
どうするべ〜
が、又もや事態は急変し・・
大会前日、、2018TRS納車!!
ん〜〜ん、目まぐるしい
09GASGASの壊れた日が良かったのか悪かったのか?
九州選手権は新車の慣らしになっちまった・・・・
それにしても近頃の
物流の素早さには、驚くばかり。
半信半疑の福岡大会出場に向けて
朝発の予定を急遽変更し、福岡前泊
大会当日の飲み足らない朝を無事迎える
長崎勢に大人気のTRSライダーの一員に
(お隣のもっかポイントで並ぶイワシゲさんも勿論TRS)
「TRSの乗り方教えて?」・・「教えん!!」
大会開催といっても
台風の最中
受付も終わってウォーミングアップしたら・・

調子も探れぬまま
マシンは泥だらけ・・・
なんか・・悲しい!!
がしかし、台風の影響もあり、

15分早めのスタートと成ったミーティングで
流石に参加者も少ないようで
「本日は全員にポイントがあります」コール
慣らしでポイントゲットなら、まあ良いか!
(だが、NB参加者は16名だったらしく、
お一人様だけノーポイント
・・・・・危ない危ない
そりゃチョット寂し過ぎるぜな事態は、終了後発覚)
さて、、
同時オープンで2セクへ
が、、スタート時間前から行列!!
ラインがが悪化する前に・・って誰しも考えることは同じようで
それでも10番目くらいにはIN・・
が、、エンドまでのヒルクライムで
ラインは右にそれ出して、、ズルズルと後退・ヒヤー!!
転倒だけはまぬがれようと・・、
倒さぬように、もう必死やね・・当然5点
出鼻の5点は良くあることだけど
今日はなんか何時もとは感じが違う
緊張しまくりのあがりっ放し
日頃は1:100の混合を
1:50での慣らし
エンジン回転を挙げる右手のアクセルが廻らない
「廻して良いよっ」て言われたんだが、
貧乏性な上に、新車のトラ車に浮き足立ってる
先輩
シゲちゃんが見かねてか・・
「腕の力が、ガチガチですぜ、、旦那!」って
見透かされる、、が、、どうにもこうにも
そのシゲちゃん泥煙を揚げて・・

あっ、これはレンズの水滴
が、しかし、、

助けるオブも転びそうな、、こんな場面は始終
が、、背中に泥模様をしょった顔見知りが

そ〜と近づき撮ったら、、睨まれた・・
怒!!
1セクでの受身が華麗だったそうな?

が、立ち直りも早く・・目の前では転んでくれない
INする前にプレッシャーを掛けたつもりが

カイセイ君もリラックスなライディング
本日も結構、撮影したんだが
ブレブレでデジカメも上手くいかず殆んど没

泥沼地獄だけは何とか伝わるか・・?
で、、2戦続いて
終了後のリザルトを上から探して・・
チョット喜んで・・いや、、俺じゃないしと
突き落とされるのが、コヤツ!!
今まで
性が同じ奴はいなかったんだが
新たな
宿敵アキサトが!!
6セクで・・

怨念パワーを背中に浴びせたら・・
直後に、テープを引っこ抜いた
ガハハハハ!!
が、終わってみると
今回も苦渋をなめさせられた
で、、今日もとっとと退散。
TRSの感想を聞かれましたが・・
今の自分に一番の良さは
キックでの
始動性が楽だったって事くらい
INする前に疲れてた09GASGASに比べ
いやも〜、ゼンゼン
その程度の感想しか現せないとはチョット残念ですが
台風災害の早期の復旧を願いつつ
皆様お疲れ様でした。
追伸
翌月曜は2週間後の長崎大会にむけて
琴海トラ場に集まる

大活躍のランクルトラック

台風一過、青空の下セクション作りは進んでいます
長崎でお逢いしましょう。

0