いよいよ
明日に長崎大会を控えた夕方
最後の第8セクション完成
飲みつぶそうとたくらんでたライバル?は折り悪く
一人飲み、、早めに飲んだもので、
・・・又夜中に起きて、、、自滅!!
目覚ましに叩き起こされたが二度寝
危うく遅れそうになって会場へ
が・・
恒例のセクション下見は・・
長崎勢の仲間で作ったので、見飽きるぐらいで、、
今回は必要無し・・・・

オブミーティング
柿田委員長が説明するが、、聞いている人は少なそう?
大変ですね〜
(幼稚園児より手がかかりますか?)

少な目の参加者とのことだったが
当日エントリーが10名ほどいたらしく
結構な賑わい
(NBクラスは増えんでよいのに・・)
さてスケジュール通り9時半スタート
同時オープンで選手が散らばる
やがて、、、
長〜い、第一ラップ終了
持ち時間の半分2時間を消費
だが、、自分としては今の所、、上出来!!
今の所、
減点無し
が、、これが自分にプレッシャーを掛け出す
県外のセクション初見の選手からすると
随分と有利なんだけれど
その分、一つ間違うと・・てな所も知っているし
地元オブザーバーからは尻を叩かれたり、オチョクラレたり
地元故のプレッシャーがなんとも・・・
ヤバイ感じでクリーンを続けていても気が休まらない
受付でのカード交換での情報でも
やはり、他に
クリーン連続者がいるみたいで
凡ミスは命取りの様相
が、、ここは気をつけなければっと思ってた
1セクの最初の登りで足が出た、、、ムムッ!!
・・このまま、、落ちるか・・
デジカメをジーンズに忍ばせているのだが
写す気が起こらず、、写真少なめ
セクション途中にチョットだけ
ユズッキー・・スルドイ
ハッシー発射セット

発射!!
熊本の帝王も

するどく・・・と思ったら・・
第4セクでは
大騒動!
まあしかし、天井人は関係なし
関係あるのは・・

飲みつぶす予定が外れた・
・コヤツがしぶとそう
もう一人、クラスは違えど・・
インしようと、集中しようとしてるのに・・
「いまの成績で優勝!!」とか声
(野次)をかけてくださる方・・
さっきから指導して
(絡んで)くるのが
竹ジイ・・

おまけにNAライン走って、こっちが楽だと分けが判らない
どうも、、
自分には野次ってもOKと廻りに許可まで与えてくれたらしい?
大半が走りきって見物に回り始めた頃
遅廻りの自分は最後の1ラップ残り
結構な応援
(冷やかし)が増えて
ライバルが見つめる中
第3セクで足が出て、合計2点減点
未だセクション残す中、終了後の
カイセイ君に減点数を聞くと
「2点」だって
ガーン!!
カードを既に出してるんで
時間差負け決定!!
最後に地元の方々に応援されて
(野次られて)
ラストセクションなんとかクリーン
どうにか、
総減点2で抑えたが
脱力感アリアリ
まあ、、それでも気を取り直して
3位くらいには入っているんだろうと・・
井上キャプテンの所に行くと・・
彼も、、総減点2・・・・ も一度
「ガーン!!}
いったい何人2点がいるんだか??
で、、
NB表彰
優勝1点、2位2点、3位2点、4位2点、、、
で、最後にカードを提出した
自分は・・同点で5位
結局、
減点2が4名も・・・
幾分ひねくれてます・・賞品も無いし・・
優勝常連の森田さんはNBでありながら
来年の準備かNAラインを走って
5点減点
しかし、
NAクラスなら優勝
ポイントリーダーの翔君は
たった、一箇所だけの
ポカミス5点で
入賞ならず・・・これが怖いんだわ
今更ながら、NBクラスのしぶとさと強さを思い知らされる事に
その他のクラス表彰
NA
伊藤お父さん3位
IB
長崎勢独占
IA
ハッシー優勝
その後、長崎勢は打ち上げに行ったとさ
皆さんお疲れ様でした。
終わって自分なりにポイントを計算してみると
トータル40ポイント・・
舞台は出来上がった!!
残すは9戦 最終戦 鹿児島大会
ここで優勝(20ポイント)を決めるしかない!!
2位では足りぬ
・・・と思ったら?
ボーナス加算5点!!
3位でも60ポイントに届く・・・
取らぬ狸の皮算用・・・
が、、ここである人が一言
「そんな奇跡が起こって昇格申請しても・・
委員が承認しなけりゃ終わりだかんね〜」このイケズ・・
がま〜
最終戦に行く事に成るでしょう・・タブン
で、、肩を落として帰る事でしょう。
なにせ、、、TRSの慣らし が終わってませんから!!
マッタクいつまで言い訳してんだか。

0