6月17日は九州トライアル選手権
鹿児島、阿久根大会
前日より乗り込んで・・・酒は飲んでも飲まれるな!!
全コース下見後の感想は
斜面!斜面!斜面!、、ターン!ターン!ターン!!
第@セクションで数えてみると・・
・・・ターンが10個・・

斜面に張り巡らされたコーステープ
長さもありし、、ルート覚えられるかしらん?
ここは斜度が緩いが厳しい斜面にもこんな感じ
8セク×3Lap・・今日は何度ターンを繰り返すことになるのか?
初会場でグリップが判らないが、難度は低そうに見える
まあ〜そんな事より
下見の汗が程よく
ホテルに戻り缶ビールを2本・・空腹でチョットあやしい
佐賀の
スーパースター中山選手を
誘っていただいたので誘って
ホテル直ぐ近くの酒房へ・・

話は盛り上がるし・・

お店の方がすごく良い感じで・・・ここまでは良かったんだな
最後に焼酎に手を出したのが悪かったのか(本来の姿か?)
店を出て・・・
道路向かいの壁にぶつかり・・おっとっと
戻って、反対の壁にぶつかり・・・
・・・・・
ここで記憶がプッツリ!!
翌朝目覚めて・・状況が20%も飲み込めぬ・・

朝焼けが痛く、もう一寝入り
中山選手が居ないのが気になったが会場へ
身内、数名から、、
「昨夜は大変だったんだって・・」
っていわれるが、、
何故知ってる???
話では・・・・
ホテルに連れ帰るのに一苦労だったとか?
しかし、、記憶はないし
介抱いただいた中山選手は急用で自宅に戻られたと聞く
「ちゃんと誤ったほうが良いよ」と教育的指導も・・
というより、、、ウウウ〜頭が痛いし胃の調子も・・・
「明日のことは忘れて飲もう・・」辺りから・・自滅!
反省するも、遅かりし・・
・・・あとは
酔拳頼み!!
目の前で・・・ライバル
米村選手・・

マシントラブルか?・・
なんて喜んで近づくとメンテでした
厳しい競技説明のあと9時競技スタート
(1mm下がってもバック5点とか)
約2時間後、、1Lap終了
案外グリップが良いし、、ダラダラ酔拳ターンが良かったか
オールクリーンと出来すぎの出だし・・
2Lap目のスタートで
竹爺からのプレッシャー注入!!・・いらんて・・
鬼門は4セクと7セク 皆慎重に攻めている
その他のセクションも一刻一刻と姿を変え

いつの間にか谷水でスリッピーに成り
8セクをラインを変えて攻める
山口選手
鬼門と思われた
7セクもスリッピーさが増した

最後のターンも決めてクリーンした
伊藤Jr
・・早速、ラインを盗む!!
1セクは優しめだが、ターンの連続が気が気でない

トラブルで落ち込み気味の
イワシゲ選手
2Lap目は結局 鬼門と思われた
4セクで1点減点
オールクリーンが無くなったら気が楽に・・
ターンで振りの名手、長崎でしのぎ?を削った
河野選手に声を掛けると・・不調だと言いながら・・
3セクで
エアターンを決めてクリーン・・どうなんだか?
小川翔君もパパもニヤニヤするだけで減点をあかさない
が、、勝ってる感・・アリアリ・・ニヤリ!
1セクのセクション待ちでベルティゴ
米村選手を探ってみると
中指1本で減点1を示す・・・
同減点ムム!!
どうも今日の一番のライバルみたい・・?
が、、
3Lap目に坂道を下るごとく3点を追加し・・ ゴール
米村選手に負けたな!!っと思ってたが・・
彼が残り1分を切ってもゴールしない
こりゃ〜棚ボタか?と思った
残り30秒でゴール!! (どうも竹爺が糸を引いてたみたい)
が、、制限時間が気になったのか
思わぬ減点を食らったらしく・・・

トロフィー二個・・(一個は長崎の分を今日もらったんで・・)
マグレの二連勝!!の不思議!!!
NAクラス
森田選手・・強すぎ・・だが
翔君もサスガ!!
IBクラス
赤嶺選手・・2セクで5点2個ってるし・・??
IAクラスは
入賞者100万円が・・・
皆様お疲れ様でした。
※最後に関西地震、これ以上の余震が無き事と
失われた命にご冥福を祈ると共に
被害にあわれた方々へ早急なる安堵の日が訪れますよう
お祈り申し上げます。

0