師走に入ってオートバイに乗ってない
そろそろ疼いてきたのだが
先週から2連続で雨の日曜
月曜(祭日)、晴れ上がってきたので
久しぶりにバイクを積んで
井樋の尾TR場へGO!!
結局、練習に訪れたのは
総計3名の少なさ
今日はク
リスマス・イブ
イブには縁遠い人ばかりだと思ってたのだが・・???

名手イワシゲさんも、前日の雨が残ってスリッピー
自分は久しぶりでか、歳のせいか
すぐに握力が情けないこととなり休憩放題
来年に備えて
リヤディスクガード付けてみました

・・・と書いては見たが、、
自分で作成したものは厚さが足りず、ボルトも外せず
結局、
ライドマジック監督にご迷惑をおかけしました。
〜〜〜情けなや!!
が、まあ〜その今年一年の成績は
奇跡的に・・

9戦中、
1位2回、2位1回、3位2回と
上出来と言えるでしょう。
そのおかげで・・
NAの招待状?もいただきましたが
望みは叶ったものの来年は
そのセクション難度に耐えうるか?
そして、これ以上の上昇志向は無く
目標を見失っている現状ではあるのですが。
冬至は過ぎたものの夜の長さにおののき
珍しくベストセラーに手を出した
「日日是好日」は面白く読め感銘も受けたが
(そのわりに雨の日曜に不平タラタラ)
読書は夜、布団の中でヘッドライトが自分のスタイル
「日本国紀」はその厚さ故の重量と、
漢字のヨミの難しさで、なかなか進まない
けれど、小中高生の歴史の時間が蘇ることも多く
何より寝付けぬ夜にはピッタリ。
縄文時代の平均寿命は推定15才くらいだとか
自分は随分と長生きだ・・
今年も残すは一週間、平成最後の年は越えられそう
来年もよろしくお願いいたします。

0