近頃は、朝ジョギングと
土曜、サイクリング
日曜、オートバイTR が定着中
3日 土曜朝JOGから一寝入り&・・・
いつもよりちょっと早めの
15時半サイクリング開始
何処に行こうかとの計画性は無い
あるのは先週よりも違う方向で・・・と
取りあえず街中に下る、なんとなく、
中島川石橋郡
川沿いの涼しさを少しでも期待したが、
中心部の川では猛暑は交わせず。
なんとなく方向が見えてきて、
諫早を目指して
長崎街道ルートを進む
「古賀の藤棚」ってここだったのかと知る
車の少ない裏道を進むので安全だが
道はグネグネでスピードが出ない
まあ〜、散歩なんで良いんだが
日頃、良く見てるはずの石碑?

そう、、、
ここを上がれば井樋の尾TR場ですね
が、上がらず直進しすぐに水場、、

ボトルはとっくに空で喉が渇いた、有名な水場らしいが・・・?
飯森へ抜けるルートを探しながら
どこまでも登りそうな初林道をぬけ
車道に降りてトンネルを抜けたら、見慣れた街並み
飯森に抜けたつもりが、
諫早に逆戻り・・でガックシ
今さら飯森に戻る時間もやる気も失せて
暑さにヘコタレテ、アイスとコーラをガッツク
チョイと遊びすぎ、、、
18:00時近くでUターン
ライト類も不足してるんで、渋滞気味の国道脇をすり抜け
日見峠の登りも案外勾配がきつくなかったが
最後の自宅までのヒルクライムが
やはり最強の敵でした。

4週続けてのサイクリング
45K→52K→33K→今回の57Kと
なかなか距離が伸びない、
脚も慣れてきたころだと思いたいが
今回はいつも以上に疲れ果てた帰宅
どうも猛暑を勘定に入れてなかったみたい。
(途中のアイス2本で腹の調子も崩したし・・)
翌4日の日曜は昼食後、
トランポにバイクを積んで井樋の尾TR場へ
車で来ると速い事
昨日の辛さは何だったのかと・・(当たり前)
何時ものメンバーはちょっと少な目で
暑さにやられて長居する人も少ないみたい

17:00頃まで地味練してみたが、涼しくなって、
「さあ練習は、今からでしょ!!」って頃には
帰宅後のビールが待ち遠しくTR場を後に・・
お疲れさん。

0